※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓇼𓆡𓆉
その他の疑問

医療費控除の申告は、旦那のマイナンバーカードからでも大丈夫ですか?それとも私のからすればいいでしょうか?

わかる方教えてください😭
専業主婦で4月に出産だったり切迫があって
入院したので医療費控除の申告したいのですが
扶養に入ってる場合って
旦那のマイナンバーカードから申告すれば大丈夫なんでしょうか?それとも私のからすればいいんでしょうか?😭
(マイナポータブル連携からやるようにします!)

コメント

みー

① 𓇼𓆡𓆉さんがマイナポータルから代理人として旦那さんを指定
②旦那さんが旦那さんの医療費と𓇼𓆡𓆉さんの医療費を併せて確定申告する
という流れです!

①には𓇼𓆡𓆉さんのマイナカードとその暗証番号および旦那さんのマイナカードとその暗証番号の両方が必要です!

  • 𓇼𓆡𓆉

    𓇼𓆡𓆉

    コメントありがとうございます😭
    どちらからでも大丈夫ってことですかね🥺✨
    旦那のからやった方が簡単でしょうか?😭

    • 2月27日
  • みー

    みー

    ①→②の手順という意味です💦
    まずは旦那さんに代理人になってもらう、その後旦那さんがお二人分まとめて確定申告します!

    • 2月27日