![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の娘が寝なくて辛い新米ママです。母乳で育てるつもりが、夜は母乳とミルクで対応。寝ないのでミルクを与えることも。同じ経験の方、対処法を教えてください。
新生児の娘(生後17日)がいる新米ママです。
生まれた時は母乳で育てようと頑張っていましたが、
やっぱり腹持ちも悪いし1時間とかで起きるし
泣いたから母乳を咥えさせたら1.2回吸ってそのまんま寝てしまいます😢
寝たと思って布団に戻すと目を開けてうねうね動いています。
そしてしばらく経つと泣き始めます。
で、また母乳を咥えさせて1.2回吸って寝て、、
の繰り返しで、全然寝なくて正直辛いです😭
昼間は母乳で、夜は母乳➕ミルクでやろうと決めていましたが、1時間前ほどお腹がすいて泣いたので、こういう時こそ母乳を与えるべきなのですが、寝ないのが怖くてミルクを与えてしまいました。
同じ方いますか?どう対処したら良いのでしょうか?
妊娠中から赤ちゃん中心の生活になると分かっていたはずなのに、いざ育児してみて受け入れられなくなってきてます。
そんな自分も嫌です。
よろしくお願いいたします。
- み(1歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ赤ちゃんもママもお互いに慣れてないから大変ですよね🥲
ミルクの方が腹持ちいいから
その点に関してはいいですよね♪
母乳でもミルクでも好きな方にすればいいと思いますよ😊!
私は初めは大変ですが
夜中が母乳の方が楽なので
今頑張ってます!
![ああ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ああ
数日前までまったくおなじでした😢
私は無理やり起こして母乳飲ませて頑張ってます!
看護師さんから赤ちゃんは脇触られるの嫌だから脇をこしょばして起こして飲ませてみてと言われてからその方法で起こして母乳飲ませてます!
あとミルク飲ませたら哺乳瓶に慣れてしまって全然母乳を飲んでくれなりました💦
![🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊
私は2人とも缶ミですが自分の睡眠のことを考えてミルクにしてました!
コメント