※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんご🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子がおしゃぶりを咥えると舌で押し出すようになり、眠れなくなって困っています。対処法を教えてください。

おしゃぶり拒否😭
生後2ヶ月の男の子で母乳よりの混合で育てています。
2〜3日前からおしゃぶりを咥えさえたら
舌で押しだすようになりました。
今まで寝る時はおしゃぶりをしていたので、
口寂しいようで眠れなくてグズるので
今はずっと抱っこで寝てます😭


どうしればいいのか困っています…😭

コメント

ママリ

うちも最初はおしゃぶりで寝てくれてたけどある時拒否されました
哺乳瓶も拒否されて完母にもなりましたし💦
おそらくゴムの感じが嫌なのかと思います!
うちは抱っこじゃないと寝ないっていうのを早めに治すためにネントレしました!
2ヶ月だとまだ動かないので泣いたまま少し布団に置いて部屋を出て様子見てみたりとかしてました✨
でもどうしてもおしゃぶり使わせたいなら違う種類のを試すとかもありだと思います!♡

  • みんご🔰

    みんご🔰

    泣いたら置いてみてるんですが
    泣きすぎでむせたりするのが心配になって抱っこしてしまいます…😭 
    ネントレ詳しく調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 2月27日
ぴぴ

サイズあげてみたりしてもいいかもです!
それか種類変えるとか!!
もしつけなかったら元のやつあげると意外とすんなりつけてくれたりする事もありますし!!
おしゃぶり拒否しんどいですよね💦うちもありましたが数日でまたつけるようになったので、まだまだ可能性はあります!

  • みんご🔰

    みんご🔰

    色々な種類試してみます!
    それでもダメなら元のやつ試してみますね😊
    ありがとうございます!

    • 2月27日
🍊

2人ともおしゃぶり拒否で寝ないな〜と思ってましたが寝る前のミルク飲ませてなくなってもずーっと哺乳瓶を咥えさせて寝かせてました(笑)

  • みんご🔰

    みんご🔰

    哺乳瓶はすぐできるので試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月27日