※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
妊娠・出産

5w3dですさっき出血がありました真っ赤な血です。流れちゃったかな。やっと赤ちゃん授かれたのに。

5w3dです
さっき出血がありました
真っ赤な血です。流れちゃったかな。
やっと赤ちゃん授かれたのに。

コメント

deleted user

私も同じくらいの時鮮血出ましたよ💧
結果、大丈夫でした!
初期の出血はよくあることみたいです。
でも念のため受診をお勧めします。

  • な

    どのくらいの出血でした?

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    量だけで言ったら、生理4日目や5日目くらいでした。

    • 3月18日
  • な

    まさにそんな感じです...
    出始めたばかりなのでわかりませんが...
    病院が今の時間帯と明日休みなので
    とりあえず留守番はいれたのですが
    折り返しが来るまで不安です。

    • 3月18日
ポテト

まだ諦めちゃダメです!
私も初期に大量出血しました💦
病院に行くまでは絶対安静にしてて下さい!
トイレ以外は寝てた方いいです!
お風呂も我慢!
食事はベッドまで持ってきてもらう!
まだ諦めちゃダメです😢

  • な

    動かない方がいいですかね。
    一昨日くらいからお腹の痛みがなくて
    心配だったんです。
    ちゃんといてくれてるといいなぁ。

    • 3月18日
deleted user

私も5週で鮮血と塊出ました。
しかも多い日用のナプキンから溢れるくらいの勢いでした。あ、何か出た、と思ってトイレに行ったら真っ赤になっていて、すぐに病院に連絡し即日入院しました。
でも赤ちゃんには何も影響無かったです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに体外受精や顕微授精だと出血しやすいらしいですよ。私も顕微授精です。

    • 3月18日
  • な

    そんなにたくさん出血したんですね...
    まだ胎芽が確認できてなくても
    赤ちゃんに影響ないかとかはわかるんでしょうか?
    たまぞうさんは、出血があった時胎芽
    確認できたあとの出血でしたか?

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    号泣してパニックになりました(^^;;
    はい、私の場合は子宮の中に大きな血溜まりがあり、それがエコーでわかりました。出血した時はまだ胎嚢のみで、胎芽と心拍の確認は入院中になりました。
    ちいさんの赤ちゃんも今頑張ってくれていると思うので、なるべく安静にノンストレスに過ごされてください(>_<)

    • 3月18日
  • な

    私の場合血を見てただただ呆然としてしまいました。なるべく横になっています。
    あったかくしてお布団に行きます。
    早く病院から連絡が来るといいのですが...

    • 3月18日
ふじもん

諦めちゃダメです!
鮮血だけならきっと大丈夫!と信じましょう!!
私も5週〜14週までで2回切迫流産になりましたが、現在も妊娠継続中です!
茶おりが出て、生理1日目のような量の鮮血が続き、3週間は最低限の食事とトイレのみであとはベッドに横になって過ごしていました。
家事を手伝ってくれる方はいらっしゃいますか??
出血が止まるまで、家事を一切せず、シャワーも浴びないでなるべく子宮に負担がかからないように寝っ転がってください!!体も冷やさないようによく温めてくださいね。
病院にも連絡をして、受診するならタクシーや車で行って、見てもらいましょう!!
赤ちゃんにしっかりしがみついててもらいたいですね…!
赤ちゃんの生命力を信じて、乗り切りましょう!!!
お大事になさってください!!!

  • な

    二回も切迫になられなんですね。赤ちゃん強いですね。
    実家も遠いいので手伝ってくれる人は旦那くらいですが、仕事終わるの遅くてあまり家にいません。

    そんなに安静にしてないと危ないんですね。とにかく今は病院からの連絡がないので不安です。このまま祝日終わるまで連絡なかったらどうしようか悩んでいます。
    できるだけ横になっています。

    • 3月18日
  • ふじもん

    ふじもん

    総合病院は近くにありますか??救急外来で受診できれば止血剤や張り止めなどもらえるかもしれません…。
    私は薬飲まずに寝たきりでいれば自然と治まりました💡
    病院によっては安静にしてて、心配なら受診しにきて!のように言われることもあるので、もし病院から連絡がなければしばらく動かないように安静にしててくださいね!
    家事を手伝ってくれる人が近くにいないのはお辛いですね。。
    ご主人に洗濯お願いしたり、ご飯を買ってきてもらったりして負担を減らしてくださいね。もし家事をするにしても椅子に座りながら、休み休みでやってくださいね💦

    不安になってしまうかもしれませんが、不安な気持ちはお腹の赤ちゃんにダイレクトに伝わってしまうので、大丈夫だよーとさすってあげてください。
    生まれるときのことや楽しいことを想像しつつ乗り切ってくださいね。ご無事を願っております!!

    • 3月18日
  • な

    夜間病棟に行ってきました。
    胎嚢も確認できたのでとりあえず大丈夫でした。初めての妊娠で、わからないことだらけで不安でしたがコメント見てちょっと正気で入られました。
    とりあえず安静にと言われたので
    安静にしてます。

    ありがとうございます。

    • 3月19日
hana

心配ですね。
私は3人とも初期6週、8週、9週あたりに鮮血の出血しました。
一人目は入院しましたが、安静が一番です。
病院からの折り返しがすぐに来なさそうなら、近くの救急とかに相談の電話をしてみても良いと思います。

  • な


    夜間病棟に行ってきました。
    胎嚢も確認できたのでとりあえず大丈夫でした。初めての妊娠で、わからないことだらけで不安でしたがコメント見てちょっと正気で入られました。
    とりあえず安静にと言われたので
    安静にしてます。

    ありがとうございます。

    • 3月19日
あやきち

不安ですよね。
赤ちゃんに影響ないこと祈ります。
他の病院で診てもらえないんですかね?
心配で明後日までじっとしていれないです。
(病院以外では横になっててくださいね󾌺)

  • な

    夜間病棟に行ってきました。
    胎嚢も確認できたのでとりあえず大丈夫でした。初めての妊娠で、わからないことだらけで不安でしたがコメント見てちょっと正気で入られました。
    とりあえず安静にと言われたので
    安静にしてます。

    ありがとうございます。

    • 3月19日
たぬん💓

折り返しの連絡が来ないなら
他の病院とかはないですか?(T^T)

心配ですし救急とかで診察してもらえる
病院探した方が良いですよ、、、
診てもらうと安心できますし😭

安静にしてて下さいね
無事を祈ってます

  • な

    夜間病棟に行ってきました。
    胎嚢も確認できたのでとりあえず大丈夫でした。初めての妊娠で、わからないことだらけで不安でしたがコメント見てちょっと正気で入られました。
    とりあえず安静にと言われたので
    安静にしてます。

    ありがとうございます。

    • 3月19日
  • たぬん💓

    たぬん💓


    診察してもらえて安心しました!
    ご無事で本当に良かったです

    安静にしてゆっくり
    休んで下さいね🤗💓

    • 3月19日
  • な

    ありがとうございます。
    コメントみて少し落ち着いて病院へ行けました。たぬんさん、もうすぐ出産なんですね。
    無事に安産で、元気な赤ちゃんが
    生まれてきますように...
    出産頑張ってください、応援してます(*´꒳`*)

    • 3月19日