※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうふ
妊娠・出産

30週で切迫早産で入院中。子宮頸管が短くなり、お腹が張りやすい。点滴強くしても早産リスクはあるでしょうか。

【30週 切迫早産で入院生活中】

27週から切迫早産で入院しています。
子宮頸管長が21mmで入院し、その後25mmになったりしましたが今は18mmになってしまいました。

点滴も2A45だったのに、伸びることなく短くなっていたことにショックです😨
しかも、18mmになったことで3A32強くなりました💔

子宮口は開いてないと言われました。
シャワーも週1で安静にしています。
けれど、お腹張りやすい体質らしく頻繁に張ります😭

こんなに点滴強くしても、張りが頻繁だとやはり早産になりやすいでしょうか?


コメント

deleted user

点滴が強かったけど、やめたら意外と生まれなかったという人も知ってます!

私は逆に点滴はそんなに強くなかったし、それで張りは抑えることができてたんですけど、3人とも点滴をやめてすぐ生まれてます😂

  • とうふ

    とうふ

    やっぱり人によりますよね😂

    • 2月27日
おめし◎

入院まじで無すぎて辛いですよね😭😭😭💦

点滴の強さは分からなかったですが、私も2ヶ月入院していて、maxは1.8cmまでになり、このまま変わらなかったら大きな病院搬送とまで言われました😭😭

ですがなんとか36wまで耐えて、退院して飲み薬になり家に帰ると全然張らず、陣痛もこずでした😂

張るな張るな〜と考えすぎたりしてたから余計だったのかなーなんておもってますが、、ほんとこればっかりは人間てわからないものですよね🙄🙄👍🏾

  • とうふ

    とうふ

    赤ちゃんの出てきたいタイミングなのかな?!って思いますね😂 

    • 2月27日
maria

子宮頸管5mmで37週までもちました!32週から入院して点滴してましたが、毎日シャワー許可でてました😂
まだ30週とのことなので張りが続くようならもう少し点滴強くなりそうですね😣

  • とうふ

    とうふ

    一度は点滴弱くしてもいいね!と言われていたのですが…昨日今日でまた張るようになりました😓 37週までお腹の中に赤ちゃん欲しいです😭🌸

    • 2月27日
ママリン

わたしも27週から入院してます!入院時は18ミリとかだったと思います。そこから最短で33週の時に9ミリでした💦張りはあまり感じらず点滴は3a20です。子宮頸管長は一度短くなると、長くなったり短くなったりを繰り返すので、一喜一憂してると短くなった時、ショックです。なので、あんまり気にしないのが1番です😅
張りが定期的だと陣痛に繋がる恐れがあると言われました。ちなみに、前回の妊娠時も頚管長が短く入院してましたが、予定日超過で産まれました💦

  • とうふ

    とうふ

    分かっていても一喜一憂してしまいます🥲 入院しているとネガティブなこと考えてしまいがちです😱 赤ちゃんのタイミングで産まれてくるのでしょうかね?笑 もう少しおなかの中に私的には居てほしいです🫤🩷

    • 2月27日
  • ママリン

    ママリン

    わたしも37週まではせめてお腹の中にいて欲しいです。一応、37週までは入院することになってるので、後は赤ちゃんと病院にお任せして、私はなるべく安静にして過ごそうと思ってます。まだ、出てくるには早いぞーっとお腹に向かってささやいてます、笑
    ネガティブなこと考えちゃいますよね💦長い入院だとなおさらです😭
    お互い正期産目指しましょう‼︎

    • 2月27日
  • とうふ

    とうふ

    ですよね😭🩷 赤ちゃんと病院を信じるしかないですよね!! はい、37週目指して安静生活もう少し頑張りましょう💪🌸

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

私も1人目の時は30週の時に切迫で入院しました😭
8ミリしかなくて張りやすい体質で緊急入院になりました😭
34週まで入院していましたが退院後もお腹の張りはあるものの39週になって生まれてきました!
今の妊娠も初期の頃から子宮頸管が短い体質だと分かってなるべく安静に過ごしてましたが27週で6ミリしかなく入院しなくてはいけないところを上の子がいるので自宅安静させてもらって特にお薬なく家で横になってるだけなのですが今回は入院しなくてもずっと維持できてもう少しで37週になります!💪🏻
私の場合は切迫体質ではあるけどすぐには生まれない方なのかなって思います🤔
安静にしてるのが第一だと思います😊

  • とうふ

    とうふ

    すごいですね👍 私も最初は自宅安静でお風呂も3日1回、トイレ以外横になっていたのですが短くなり入院でした😅やっぱり体質や赤ちゃんのタイミングで生まれてきてくれる感じですよね🌸

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院は本当にストレスですよね😱血管が細くて弱かったので何回も液漏れで刺し直しで大変でした😂
    先生によって考え方も方針も全然違いますよね😲
    毎日不安かと思いますが赤ちゃん信じて頑張りましょう💪🏻

    • 2月27日