※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

不動産屋に相談すると、ネットより情報が豊富ですか?他の情報源を利用している人もいるでしょうか?

マイホームの土地探しって、ネット検索だけでなく、不動産屋さんに相談した方が情報は多いですか?

10軒ほどの新しい分譲地がネットに新規情報で出たのですが、ネットに出てすぐに完売になっていました💦
みなさん、ネットではなく違うところから情報を得ているのでしょうか?

コメント

deleted user

ネットに載る前に情報がもらえたり、ネットに載っていない情報がもらえたりしましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    やっぱり来店などに少し時間が掛かっても、情報は得られる情報は大きそうですね😊

    • 2月27日
はな

不動産屋さんも、売主になるような不動産やさんじゃないと意味ないのでお気をつけて!
仲介しかやってないところは、「登録した会員にしか見せない情報あり」とか書いてあっても蓋開けたらたいした情報持ってません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すみません、あまりよく知らないので、もし良かったら教えていただきたいのですが😣
    仲介しかやっていないところというのは、どうやって見分けたらいいですか?

    今回上記で問い合わせた不動産屋さんから、ネットで紹介していない情報も来店いただける方だけに公開して資料を渡していると言われました。
    HPを見ると、自社で10軒ほどの新規分譲地を色々な地域に作って販売しているようなのですが、このような会社は売主になるよう不動産屋さんになりますか?

    • 2月27日
  • はな

    はな

    自社で分譲地持ってるようなところなら売主だと思います。
    うちは、造成真っ最中の土地見つけて、のぼりや工事看板から会社名見て問い合わせたりしました!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    希望の土地で造成中の広い土地がないか、よくよく探してみたいと思います😊
    色々教えていただいて、ありがとうございました😆

    • 2月28日
deleted user

うちの会社が、そうですが、地元の不動産会社なら、地主さんとの付き合いがあるから、地主さんに直接『おまえ、あそこは売る気はないか?』みたいな会話をしに行くこともあります。社長の『ちょっと茶飲んでくる!』は、イコール営業です。ただ、昔なじみの友達とお茶してるだけに見えますが、れっきとした営業です🤣

なので、不動産会社に話をしにいくのも一つですよ〜。

まだ売る気はないけど、いくらくらいで売ればいいかな?みたいに相談しにきた地主さんの土地は、ネットに出せないですからね💦そういう地主さんに、お客様がいたら、掛け合うこともあるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そんなこともあるんですね!
    とてもわかりやすく説明していただいてありがとうございます😊

    すみません、もし良かったら教えていただきたいのですが😣
    地主さんとお付き合いのあるような地元の不動産屋さんって、どのように探せばいいのでしょうか?
    今住んでいるところが地元ではないので親世代に聞くこともできず、検索すると不動産屋さんがたくさん出てくるので、どこに問い合わせをしたらいいのか迷ってしまいます💦

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気になるあたりをぐるぐる車でまわり、そのあたりにうり土地の看板だしてる不動産会社さん、とか、SUUMOよりはアットホームに掲載してる会社(SUUMOは掲載料高い)とかも、あたってみるのもよいかと。

    土地は、ネットを待ってても見つからないので、自分で動くのが一番早いです!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分譲中の看板に名前を書いている不動産屋さんって教えていただけると、とても探しやすいです!
    この1ヶ月ネット検索してもずっと同じ情報しかなく、完全に行き詰まっていたので、さっそく不動産屋さんに直接コンタクトを取って、自分から動いてみたいと思います!
    色々教えていただいて、ありがとうございました😊

    • 2月27日