※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てるてる坊主
妊娠・出産

4人目を授かり、育休中の収入減でお金の不安が大きい状況。復帰の希望があるが、主人との意見の違いや会社の状況で悩んでいる。新たな提案があれば相談したいです。

どなたか行けると思える勇気を下さい!

この度、4人目を授かったようです♡
めっちゃ嬉しいのに
お金の不安が大きい😭‼︎

現在、2人目3人目の連続育休中です。

2020.10 入社
2021.09 2人目出産
2023.02 3人目出産
2025.11 予定日(このまま順調であれば)

4年遡りでも育休の手当対象にはなりませんでした。
なので4ヶ月から半年まで有給を使い
半年になり次第保育園に預けて復帰

というのが私の願望です!

ただ、主人は現時点で
育休中の収入減が痛いから
一年も復帰してもらえないのは厳しい…と。

もしくは一旦産休まで復帰?とも思いました。
ただ、すぐまた休む社員を戻したいかどうかだとも…
職種的にかなり制限がかかり会社側にも多大な迷惑が…💦
そうでなくても長期休みにさらに休もうとしてる私…
いっそ退職がいいのではとも…
ただ、とてつもなくホワイトな企業なので辞めたくないのが本音です😭

こんなのは?など私の頭では考えられない提案があれば
していただけないでしょうか😭?

コメント

あ

体力的に戻れるなら戻ってもいいと思います!

手当もらうのに数ヶ月足りなかったのでクリアする為に一旦復職しました☺️
総務から提案があったので便乗した形です😂

GW明けから8月いっぱいですが💦

  • てるてる坊主

    てるてる坊主


    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません💦

    その提案をしていただける総務なんていい会社ですね✨

    ただ、半年近く足りないのでそのまま復帰することになりそうです🥺

    あとは本来令和8年が欲しいのでそこに合わせるとなると復帰しないとその後も無くなってしまうので復帰の方向で考えます🙌

    ありがとうございました!

    • 2月27日