※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり。
子育て・グッズ

キッズスペースで0歳の子供を遊ばせる際、他の子供に迷惑をかけないように距離を取るか、自由にさせるか悩んでいます。どのように遊ばせるといいでしょうか?

先輩ママさん教えてください💦💦

ショッピングモールなどのなかにあるキッズスペースで、うちの子はまだ0歳でハイハイなんですが幼稚園くらいの子たちの中にいると邪魔なんじゃないかなと思ってしまってすぐに抱っこして誰もいないスペースに連れて行っては、またハイハイしてその子達のところへ行くみたいなのを繰り返してます(笑)
そのスペースは0歳〜6歳まで可能なので割りと年齢幅あるんですが、
ある程度自由にさせててもいいものなのか、他の子達の迷惑にならないように
距離を取らせるほうがいいのか...

今日は一緒にいた女の子が、うちの子が手を伸ばしたりしてたら手を取ってくれて一緒にあそんでくれたり、ハイハイで追いかけ回しても割りと相手にしてくれてたので
ある程度自由にさせてたんですが、毎回こうではないよな...と、、、

もしよければどのように遊ばすのが迷惑ではなく、でも子供にとってある程度の自由な環境で遊んでるという状況にできるのか...
教えてください!!!!

コメント

ミク

大きな子が走り回って危ないとかなければ結構自由にしてました!

みんなの場所なので迷惑と考えないで大丈夫ですよ✨

  • ままり。

    ままり。

    コメントありがとうございます!!

    ある程度自由にさせてていいんですね☺️
    低年齢向けのところで遊んではいましたが、なんとなくハイハイだと他の子達の迷惑になりそうだなと思ったりしてしまっていたのでミクさんのコメント読んで安心しました!!

    教えていただきありがとうございます!!

    • 2月27日
しょうママ

走り回って周り見ずに遊んでる子たちがいて危なそうな状況とかじゃなければ自由にさせてました!
0歳からオッケーになってる場所ならいても大丈夫ですし✌🏼

逆に今は大きくなった子の立場なので、小さい子がいたら気をつけてね〜とか走らないよ〜って声掛けて遊ばせてます!

  • ままり。

    ままり。

    コメントありがとうございます!!

    ある程度自由にさせてていいとのことで安心しました💦💦
    まさに、そこにいたお兄ちゃんお姉ちゃんの保護者の方が小さい子いるから気をつけてねっておっしゃってて申し訳ないなーなんて思ってしまってたので、しょうママさんのいても大丈夫とのコメントにホッとしました☺️

    教えていただきありがとうございます!!!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

危なそうな場面があったり、大きな子達の遊びを中断させてしまうような状況(それを嫌がっている素ぶりの子がいる)でなければ、自由にさせていました😊

  • ままり。

    ままり。

    コメントありがとうございます!!

    危険そうでなかったりする場合は比較自由にさせていて大丈夫そうとのことなので、これからは見守りつつある程度自由に思う存分ハイハイさせてみます!!
    教えていただきありがとうございます!!

    • 2月27日