※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

主婦が多いラーメン屋で働くメリットや、子供が急に休んだときの代わりを探す難しさについて相談です。

ラーメン屋のバイトの面接に行きました
休まなきゃいけないときに代わりを探すとき、3人ぐらいに声かけて無理なら仕方ないと言われたんですが、、
主婦が多いような職場でやっぱり働いた方がいいでしょうか。
実際代わりが見つからなかったらどうなるんでしょう🥲
子供が熱で急に休むとなると代わりを探している余裕とかってあるのでしょうか💦

コメント

もちもち

会社のルールが交代制なら、
朝の少しの時間で電話して
代わりを探すしかないと思います。

保育園に休む連絡をするついでに。みたいに。

代わりが見つからなければ店長が来たり
居ないまま回したりするかと思います。
主婦が多くても毎回代わりが見つかる訳でもないと思いますが…
子供が小さいと難しいですよね…

うちは交代制じゃないので
休むからって代わりを探さなくて大丈夫なので
そういう所だと楽ですよね😥💦

いーいー

代わりを自分で探せという職場はやめたほうが良いです
そこはちゃんと雇用契約書などありますか?
あるならしょうがないですが、無いのに欠勤の際は自分で代わりを探せは違法になります
そういうのは基本上の物が探す事になってます

ぐちぇ

20代前半の頃、休む時は代わり探してという職場でバイトしてましたがおすすめしないです😭
そもそも周りの人とそんな連絡先交換しないし、頼めるほど仲良くなれるとも限らないので…
代わりが見つからなければ社員さんやいるメンバーでまわすんですが、やっぱり風当たりがキツイです💦
子供が小さいと休む回数も多いし、お子さんの看病もある中で絶対負担になると思います…。