※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママリン
子育て・グッズ

おくるみを使ったことありますか?ガーゼタイプの80センチ四方の可愛いデザインはすぐ使えなくなるか迷っています。

おくるみ、みなさん使いましたか?
八月生まれです。ガーゼタイプがいいかなと思っていますが、可愛いデザインのサイズが80センチ四方なので、すぐ使えなくなる?とも思っています💦

コメント

りり

10月生まれでしたが1回も使ったことないです🤣
8月生まれなら尚更必要ないかなと思います💭

  • 初ママリン

    初ママリン

    室内が暑いからですか?よろしければ、使わなかった理由を教えてください💦

    • 2月26日
  • りり

    りり


    ・おくるみで防寒しないといけない場所に行かない
    ・子どもの体温は大人より高く、大人よりも熱を逃さないといけない
    ・おくるみを使う場面がシンプルになかった(寝る時もスワドルだった)

    私も結構良い値段のおくるみを何枚もいただきましたが、残念ながら一度だけ水通しと写真撮影のために包んでおしまいでした🥲
    寒い時期ならもっと暖かい素材の膝掛けなどを使いますし、ベビーカーでの移動だったので下に敷くこともありませんでした🙌🏻

    • 2月26日
  • 初ママリン

    初ママリン

    詳しくありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

冬生まれなので、参考にならなかったら申し訳ないですが、家にあった膝掛けをおくるみ代わりにしました!笑
ベビーカーにのせているときにかけたり、寝ている時にかけたりしていますので、そういった使い方ができそうなら、長く使えると思います✊✨

deleted user

真冬産まれですがあんま使わなかったです
退院時、2週間健診、1ヶ月検診の時にくるんで行っただけです🤔

はじめてのママリ🔰

5月生まれです
冷房の冷え防止
日差しよけ
ネンネ期はお出かけ時に下に引く(吐き戻してもお店や施設のものを汚さないように)
授乳ケープ
として使いました!
同じ月齢のママさんたちもネンネ期はおくるみを下に引いていた人がほとんどでした

私が買ったものは120×120にしました