
コメント

ママリ
ループ…机横には掛けないので不要です
撥水…毎日使うものではないので、どちらでもいいかな
って感じです。
うちの子の場合は、あまりレッスンバッグの出番はないですねー🤔

りんりん
ループは無くても大丈夫だと思います!
素材は、うちは撥水のものにしています。ヘタリにくくて良いなと思う反面、折り畳んでも小さくなりづらくて(嵩張る)、中身は空で手提げだけ持って行く時にランドセルに突っ込むのが大変なので、キルティングの方がコンパクトで良いかなーとも思います。でも、雨でも月曜日には体操着や上履きを必ず持って行かなきゃなので、そういう面では撥水で良かったなーとも思います😊
一長一短なので、どちらでも良いと思います!(全体的には、キルティングの子の方が多いです)
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
撥水タイプのものだもヘタリにくい反面コンパクトになりにくいんですね😭
確かに雨で荷物が多いとき、荷物濡れるのほぼ確定ですもんね🤣
体育着や上履き入れはキルティングにしてしまいましたが、歩道橋の上は横から雨当たるので撥水タイプにしようと思います😌- 2月26日

ママちゃん
机にかけるなら、ループないと床についちゃいます😅
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
机横にかけるそうです😭
そうですよね...見本で置いてあったものはループ無しで床ギリギリでした💦
ループありで探してみて、良いの無かったら自分で付けようと思います✨- 2月26日

しま
小学校の説明会でループをつけたもの、と指定されました😃
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
逆にループありを指定されることもあるんですね😳
ループ有り無しは指定されませんでしたが、床に引きずる可能性ありそうなのでループありで探してみようと思います😌- 2月26日

yuki
うちはレッスンバッグは机横にかけないのでループないですが、やっぱり雨のことを考えて撥水ナイロンにしました。
アイロンしなくていいし、乾きやすいし、いいですよ👍
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
小学校まで少し距離あるし撥水ナイロンいいなと思ってました🥺
乾きやすさ大事ですね✨
うちは机横にかけるそうなのでループつきで、撥水になってるもの探そうと思います😆- 2月26日
ママリ
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
机横に掛けないならループなしでも問題ないですね✨
うちは机横に掛けるそうで、持ち手の部分が長いと床に引きずりますと注意されました😩
レッスンバッグはあまり出番ない感じなんですね🤔
使用頻度やどういう時に使用するのか聞いておけばよかったです💦