※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発表会や運動会に参加できない娘についての対応方法や成長の心配について相談したいです。

発表会、運動会などの環境の変化に極度に弱い子への対応でどうすべきか困っています。
4月から年長になる娘がいます。
内弁慶…というか発表会、運動会の場面になると
固まってしまったり、先生の側に行ってしまって参加しません。
先生方は優しく見守ってくださり
参加しただけでも褒めてあげればと言われたりしますが、褒めたいという気持ちにも慣れず、
心の葛藤があります。

(赤ちゃんの時から人見知りで、ちょっと親が離れると泣くタイプで園の慣らしも苦労しました。)

運動会や発表会に参加しない子はちらほら見かけますが、その後成長とともにどうなっていくのか
その後が心配です。

もし経験談等ありましたらお話しきかせて貰えると嬉しいです☺︎

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちは緊張しいなのか繊細なのか発表会前とかになると夜驚症が出たりします💦

なので練習の段階で先生と話したりして先生すごく褒めてたよ
と話したり
家で踊ってくれたら必ず手を止めて見るようにしています!
そしてめっちゃ褒めまくって発表会絶対行くからね✨
と話してます
プレッシャーにならないようには気を付けていてその日までにたくさん褒める!を繰り返しています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます^^
    そうなんですね!緊張しいで繊細なのは同じかもしれません…!
    結果的には発表会等問題なく終えられますか?😳💦

    うちも家では踊ってくれるのでその時は観客になり沢山褒めているのですが

    娘が、
    全然完璧じゃないもん、
    そもそも行きたくない、
    誰々くんも踊ってなかったから私も踊りたくない、
    早い子とは走りたくない、
    場に慣れるために何か習い事やってみる?→やりたくない

    だそうで、親が何か言ったところで本人のはっきりとした意思を感じます…😅

    これからも緊張する場には遭遇すると思うのである程度克服できればいいと思うのですが、
    見守っていれば自然に出来るようになるものなのか、
    無駄なのか、何もしない娘になんと声をかけるのか…
    自分の対応に自信がもてません😅

    • 2月26日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    うちの子の場合は発表会など競うことがないものなら夜驚症はあるものの本番では踊れます
    今回は練習にあまり身が入ってないと先生も心配していて私からも楽しみにしていること伝えてからは2日くらいは本気になって練習してたようです😂
    (先生はもっと柔らかい言い方で伝えてくれてます笑)

    うちもどうせできないもん!
    みたいなこと言います💦

    運動会とか競うことだと負けるのが嫌だし
    なりたかった順位じゃないと泣いて拗ねて次の競技に参加できないとかはあります😭

    楽しみにしているというのを伝えるの大切だけどプレッシャーを与えたくないなって思う気持ちとてもわかります💦

    娘さんかなり賢いですよね
    自分の気持ちを言語化して伝えられてるのがすごいなって思いました

    完璧じゃなくてもいいんだよ
    別に完璧に踊れてるあなたを見に行ってるわけじゃない
    失敗しても大丈夫なんだよって教え続けるしかない気がしますね
    娘さんは賢いからこそ完璧主義なのかもしれませんね🥲

    こどもって勝ち負けのこだわりすごいですよね
    うちもそこがすごくて困ることがよくあります
    とにかくお家で勝ち負けのある遊びとかを取り入れて勝っても負けても良いって思えるように取り組んでるところです😭

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます^^
    そうなんですね!
    何とかんだあっても本番乗り切れてお子さんも頑張ってますね🥺

    うちの娘は確かに完璧主義のところがあり、折り紙で白い部分が出ちゃうと怒ってやり直したり理想が高いところかがあります…😅

    私も間違えてもいいから自分なりにやってみる事が大切なんだよ〜と根気強く伝えていこうと思います🥺

    お話しきかせていただきありがとうございました…♡

    • 2月26日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    今回は先生も心配してくれてすぐはけられる位置にしてくれました💦
    踊りの振りを間違えてしまって途中までかなり不安な顔で踊っていましたが私を見つけた瞬間にキラキラな笑顔に戻ったのでホッとしました😭

    私自身がかなりの心配性で小さい頃とかケガするのこわくて公園行ってものびのびと遊ばせてなかったかもなとか今色々反省してるところがたくさんあります💦
    自分の動きとかかなりセーブかけてる?と思うところもあります
    なので同い年の子と公園行っても遊具に登るのをこわがったり、同じことをできなかったりで悔しがったりがあるので過保護すぎたかもと今は大反省です😭

    下の子は逆でお兄ちゃんができることは自分もできる!って感じでむしろ心配でしかないですが💦笑

    本当性格よりけりだなと思いながら2人を育てています😓

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥺自分なりに頑張ってる姿にうるうるしちゃいますね!🌈ママさんの姿が励みになったんですね☺️
    (うちは目が合った途端首を横に振られやらない意思が伝わってきました😂)

    公園のお話は、
    私も心配性なのですが
    教えてもないのにうちの娘は普段は高いところにのぼったり、ぶら下がったり、逆立ちしたり…やんちゃなタイプなので、🌈ママさんのせいじゃないと思いますよ☺️

    ご兄弟でもお子さんってそれぞれ全然違って面白いですね!

    心配は尽きませんが
    試行錯誤しながらがんばりましょう…😂♡

    • 2月26日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    そうですね😭
    全然アドバイス的なことはなくてすみません💦
    お互い頑張りすぎないように程々にやっていきましょうね☺️😣

    • 2月26日