
コメント

はじめてのママリ
臨時で働いてたことあります!知人からの紹介だったので面接等はなかったのですが、聞いた話だとお題に沿って書く作文と面接では志望動機や子どもがいる方は熱が出た時などどうするか聞かれるかと思います😢
はじめてのママリ
臨時で働いてたことあります!知人からの紹介だったので面接等はなかったのですが、聞いた話だとお題に沿って書く作文と面接では志望動機や子どもがいる方は熱が出た時などどうするか聞かれるかと思います😢
「面接」に関する質問
パートの面接はオフィスカジュアルでいいと聞きますがやはりスーツの方がいいんですかね? ドラッグストアのパートの面接にいったら登録販売者のプレートつけた50代くらいの女性ににらまれ、塩対応されました…お客様は一…
なんかどうしよう、この前面接したパート落ちたい😂 たぶんあのお店雰囲気悪そう。あのメイクのマダムたちはたいてい意地悪… 休みとか絶対かわってくれなそう あーでも同居の義両親に絶対どうだったか聞かれるから、落ちた…
転職活動中です。 次の職場の面接の際に給料は何分単位ですかと聞いて、例えば15分単位ですと言われたら、5分前にタイムカードきってもいいですか? って聞いてもいいと思いますか? 子どもが学校行くのを見送ってから私…
お仕事人気の質問ランキング
(^_^)
コメントありがとうございます!
どこの警察事務の採用にも作文あるんですねぇ。。できるかな^^;
子供のこと聞かれますよね!
はじめてのママリ
あるかと思います😭部署にもよるかもですが、文章能力が必要だったりすると思うのでそういうのを見てるのかと💦
聞かれるかと思います(;_;)もし聞かれなくても予め言った方がいいですね…採用されてから伝えると印象悪いので💦
(^_^)
今の職場に転職した時も作文合ったのですが、事前提出だったので何とかしてなりましたが、その場となると不安です。。
予め言うのがマナーですよね!でもそれで判断されたくないですけどねぇ(・・;)
はじめてのママリ
時間制限や字数制限もあるので事前に書く練習は必要かもです😭
仕事なので仕方ないですね💦子ども居て、何度も休まれるとその分他の職員にしわ寄せが来てしまいますからね(;_;)
私が事務していた時は実親と義親が近くに住んでいたので子の体調不良は預かってもらえましたが、もし両家預かれなかった時のために2件ほど病児保育も登録してましたよ!
(^_^)
本番だと制限あるので不安です。お題を想像しながらイメージしておきます!
子持ちも働きやすい環境になってほしいですよね(´-`)
今までずっと働いてきましたが病児保育考えたことなかったです。利用されたことありますか?
はじめてのママリ
署時代は十分子持ちに理解ありましたよ〜☺️
ありますよ😊今は両家から離れたところに住んでいて頼れる身内が居ないので登録してます!
旦那も休めない、病児保育も定員オーバーで預けられない、ファミサポも見つからない時は仕方なく休ませてもらってますが、なるべく休まないように調整してます😊
(^_^)
警察官だったのですか?!
たくさん工夫しながら働かれていて、すごいです✨
私はそれを諦め、パートになってしまいました(´-`)