
謝恩会の会費は大人5500円、未就園児1000円で、記念品やミニイベントに2700円かかるようです。不参加者は4人で、27人中で行くか迷っている人もいます。皆さんは行きますか?
保育園の謝恩会の会費は皆さん、いくらですか?
うちの謝恩会費は大人5500円、未就園児1000円で記念品等に2700円でミニイベントをやるみたいです。
子供に行きたいって聞くと行きたくないと言っていて何やるのか分ってないのかもですけど!
私もこうゆう場が苦手だし高いしと思ってしまいます😣
27人中、4人しか不参加いなく迷っています🤣
皆さんなら行きますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳, 10歳)
コメント

匿名さん
はーい!私不参加にマルをしましたー( ̄▽ ̄)
はじめてのママリ🔰
場が苦手ですか😌?
匿名さん
多分どちらかと言うとコミュ力は高いと思っているのですがお金と時間と労力を
違う所に使いたいなと(*^_^*)
はじめてのママリ🔰
なるほど😌
私はコミュ力がないのと家族で美味しい物食べれるなと思いながら何人かの親は小学校で関わりが必要になってくるので迷ってます😂
うちの学校は全学年で100人居ないので🤣
匿名さん
え〜 私なんて幼稚園で話すお母さんZERO〜です!
この春に小学に上がりますけど知ってるママ友もZERO
コミュ力は高い方ですが
別に自分の時間とお金かけてまで作る関係なら要らないかなーって 挨拶位しかしてこなかったので
小学上がる時に知り合い居ない結果になってます!
何とかなりますよ!
仲良くなるって事は
仲も悪くなる可能性もあるって事だから 挨拶程度に
会えば会話出来ればよいかなって心積りしてます 笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
そうですよね😣
無理に行ってポツンってなるのも嫌だし疲れるだけですよね😩