※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦑
お出かけ

電動自転車購入迷い、夫と意見対立。息子保育園通い、引っ越し検討中。夫の送迎支援不安。自分1人で送迎できるか悩む。安心のギュット購入か、予算10万以下で我慢か。

電動自転車の購入を迷っています。
私→買うならギュット
夫→10万以下じゃなきゃ買わない
と少し揉めていて…

今年2歳になる息子が4月からの保育園が決まり、今後のことも考え同月4月に隣町へ引っ越しすることになりました。新しい家は最寄りのバス停まで10分徒歩そこからバス→電車で一駅のって(20分)保育園と私の職場へ行くか、最寄りのバス停から30分乗ってバス一本で行くかになります。
夫は送迎手伝う、と言ってるんですがじゃあどう手伝うの?と聞いても行ける時は行く、としか言わず信用なりません…
というのも激務でほぼ家におらず、在宅勤務も会社の方針で減り週末はほぼ仕事に出てるので当てにしようにも出来ません。
都内2人きりで親族もおらず送迎に夫が頼れないなら私1人でこなさないといけません。
ベビーカーもあるので使う予定ですが、朝の混雑時に1人でベビーカー畳んで荷物もって息子抱えてバス乗って…と想像するととても毎日出来る気がせず。
私の甘えでしょうか?
10万以下のを買うならしばらく我慢して安心できるギュットを購入するとかでも…と思うのですが、夫は予算10万以下で譲る気がないようです

コメント

ままり

ご主人の許可は別に要らないのかなって思いました。
バスとか電車代を考えたら元を取れると思いますし、急な用事、例えば病院の通院や保育園からお迎えの連絡があっても自転車で対応出来るのであれば車買うより安いと思いますし😊
ご自身もお仕事されているとのことで、ご主人に値段は言わずに10万円貰って、足りない分をご自身で足されるとかなら文句言いよう無いと思います😊

はじめてのママリ🔰

ギュット乗ってますがめちゃくちゃ楽ちんですよー!
保育園帰りにスーパーによって買い物も1人でこなすってなると、そこはケチらずに電動にしてもらったほうが良いです😭✨

ギュッとを買うなら自転車で保育園にいくって事ですかね?

今はまだ小さいからいいですけど、3.4歳くらいに大きくなって電動なしはきついと思います、、、。
10万以下が譲れないなら保育園の送り迎えはお願いしますと言いましょう🤗

はじめてのママリ🔰

そもそも上限10万円にこだわる明確な理由はあるんでしょうか??🤔相場を知らないだけですかね?なんとなく二桁いくと高いイメージ?
ケチな旦那さんが電チャリ買ってくれなくて、どこへ行くにもベビーカーを使ってるママ友がいましたが、なんて効率悪い生活強いられてるんだ...と思ってました😥絶対買ったほうがいいです。

ゆき

10万以下じゃ電動自転車買えなくないですか?
いずれ子供が2人になるかもしれないし、買うなら絶対電動がいいと思いますよ💦
それか車など別の送迎方法を考えるか…😅

deleted user

電動自転車の補助金とか自治体から出てませんか🥲??
10万以下なら電動難しいですよね💦足が出たぶん自分のお金から出すのはどうでしょう??