※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目で切迫で入院になってしまった時、実母、義母共に県外で頼れない場合上の子はどうしたらいいのでしょうか?

2人目で切迫で入院になってしまった時、
実母、義母共に県外で頼れない場合
上の子はどうしたらいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那が有休をとり、県外の実家に預けに行きました。父は自営、母は現役教員の共働きなので、自営の父が仕事をしながら見てました。


あとは、市に緊急用の預け枠がありました。ただ旦那もフルタイムで慣らし保育もなく朝イチから最後まで預けることになるので、うちはやめました。それ以外は毎日ファミサポをお願いするとかですかね。

はじめてのママリ🔰

旦那さんに何とかして見てもらうか、上の子の年齢次第ですけど
シッターさんとかヘルパーさんに頼ることですかね😱

基本は旦那さんがいるなら旦那さんが見るようになるはずですが💦

ちはる

私は夫が夜勤もあるような仕事で
入院期間が3ヶ月近くあったので
乳児院に預けました!

夫だけは毎日面会に行ってました😭