※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲む時に多動症か気になる。飲むのが苦しそうで、乳首を外すともっと飲みたいと泣くことも。まだ赤ちゃんなので症状はわからないですよね。

生後3ヶ月半の赤ちゃんについて

最近ミルクを飲む際
両手足をジタバタ動かし暴れて
手で哺乳瓶を叩こうとしたり、、
顔も横を向いたりとたくさん動かします。、
飲むのも苦しそうに飲んでいて、、

乳首を外すと
もっと飲みたい!と泣くこともあります💦

多動症などはまだ赤ちゃんではわからないですよね?😓



コメント

deleted user

遊び飲みではないですかね?
その頃に遊び飲み始まって、すぐ顔を逸らしたり哺乳瓶押しのけたりされてました😭

えみママ

毎日の育児お疲れ様です🍀

乳首のサイズは、合ってますか?

息子も吸っても出なくて怒っていたことがあって乳首のサイズを大きくしたらすんなり飲んでくれました🍼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    乳首は母乳実感のMサイズを使っています!Lサイズはたぶん6ヶ月からだったと思います💦飲むのに1時間ぐらいかかることがあるからLサイズにしたいんですけど早いですもんね💦

    • 2月25日
  • えみママ

    えみママ


    1時間は、ベビーもママも大変ですね💦
    今後変えることにはなると思うのでLサイズにしてみてはどうでしょう??

    あとは、他のママさんが書いてるように途中でげっぷさせてみたり。。

    すんなり飲んでくれますように🙏

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

遊び飲みか、少食ちゃんか、、、ですかね?
あとはうちの子は鼻が詰まってたり、鼻水出てたりしたら飲みにくいみたいでした!
乳首のサイズは推奨月齢ってだけで個人差があるので、Lサイズを試してみてもいいと思いますよ😊

ちぇ

うーん、おそらく遊び飲みか乳首が合ってなくて怒ってるのかだと思います🤔手におもちゃか何か持たせてる間に飲ませてもダメですか?🤔あとは乳首を大きいサイズに替えてみてもいいかもしれません!乳首のサイズはあくまでも目安なので!ミルクの出が良すぎるとむせたりすると思うので、そしたらまた小さいサイズに戻せばいいと思います!

ni

月齢が違うので同じかはわかりませんが、うちも新生児の時期からのんでるときのバタバタすごくて、調べたらゲップがしたい時って書いてありました!

バタバタし始めたら1度ゲップさせてあげると、嘘みたいに大人しくなってまた飲み始めます!試して見てください😊

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん お風ろ 追い焚き

つぶみ

うちの子もまさに同じような感じでした!
乳首のサイズを変えたり種類を買えたり色々試してるうちに、気づいたら普通に飲むようになっていました😊ちなみにミルクは残すことのほうが多かったです!

はじめてのママリ🔰

最初はコンビとピジョンの2種類の哺乳類を使ってましたが
ちょうどその頃乳首の好みが出てきてピジョンでしか飲まなくなりました!他の方も書かれてるようにサイズの替え時も飲みが悪くなったりめっちゃ時間かかって、サイズを替えたらすんなり飲むようになりました☺️