子育て・グッズ 生後6ヶ月から夜中の授乳が増え、離乳食を始めた5ヶ月からの夜間の授乳が再び増えた感じです。胃が成長しているのでしょうか? 生後6ヶ月に入ってから夜中の授乳が増えました 新生児の頃が戻ってきた感じです 離乳食は5ヶ月の頃から始めています 胃が成長してるのでしょうか? 最終更新:2024年2月25日 お気に入り 離乳食 授乳 生後6ヶ月 新生児 ひちゃん☀️(1歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ 一回の量が足りないとかではないですか? 2月25日 ひちゃん☀️ 回答ありがとうございます! 基本的に21時に170飲ませてて 自分で飲まなくなるのでそういう時は少なくなっちゃう時あります🥺 昨日は170全部飲んだのですが起きてしまい、200は離乳食初めてから飲むのが珍しくなってしまって😅 2月25日 はじめてのママリ 離乳食はけっこう食べてるんですか? 2月25日 ひちゃん☀️ 足りないって怒るくらい食べるので結構足してあげてます 2月25日 はじめてのママリ 授乳間隔は開いてくる頃なので、夜中泣いて起きちゃうなら単純にメンタルリープとか睡眠退行なのかなと思います。飲ませて寝るなら、体重の増えすぎだけ気をつけていれば大丈夫だと思います。 2月25日 ひちゃん☀️ ありがとうございます! 体重も服着た状態で7.5くらいであまり増えず😅 普通寝ながら飲んだら太るのにって思いながら、、 やはり6ヶ月だからって言うのもあるんですかね、 でも、日中はなぜかずっと3時間起きだったのが6ヶ月入った瞬間に4時間おきになりました!! 回答ありがとうございます😭 2月25日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひちゃん☀️
回答ありがとうございます!
基本的に21時に170飲ませてて
自分で飲まなくなるのでそういう時は少なくなっちゃう時あります🥺
昨日は170全部飲んだのですが起きてしまい、200は離乳食初めてから飲むのが珍しくなってしまって😅
はじめてのママリ
離乳食はけっこう食べてるんですか?
ひちゃん☀️
足りないって怒るくらい食べるので結構足してあげてます
はじめてのママリ
授乳間隔は開いてくる頃なので、夜中泣いて起きちゃうなら単純にメンタルリープとか睡眠退行なのかなと思います。飲ませて寝るなら、体重の増えすぎだけ気をつけていれば大丈夫だと思います。
ひちゃん☀️
ありがとうございます!
体重も服着た状態で7.5くらいであまり増えず😅
普通寝ながら飲んだら太るのにって思いながら、、
やはり6ヶ月だからって言うのもあるんですかね、
でも、日中はなぜかずっと3時間起きだったのが6ヶ月入った瞬間に4時間おきになりました!!
回答ありがとうございます😭