※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ギフテッド系の子供がトイトレに抵抗がある状況です。年齢が上がれば自然にトイレを使うようになるでしょうか?

トイトレについて
ギフテッド系の
難しい性格の子供です。

トイレでうんちもおしっこもできるのに、
行こうとする気がなくて、
「○歳○ヶ月になったらする!」と
期限を決めて条件出してきます。

ごくたまに自分の意志が強い時しか行きません。

そのうち、年齢があがればトイレでするようになりますかね?

コメント

うさ

知り合いのお子さんが4歳になったらオムツやめる!と宣言して本当に4歳になったらあっさりやめました。

出来る能力があるなら本人の気持ちが固まったらトイレでするようになると思いますよ😊
定期的に◯歳◯ヶ月になったらするんだよねー!って声掛けしてそれまで待ったり、たまにトイレ行けたときに褒めまくるとかでいいのではないでしょうか😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    それ聞いて安心しました
    😌
    何回聞いても4歳4ヶ月になったらする!と言うので、その意志が強いんだと思います。
    そう言っても本当にするのかなと不安でしたが、
    お話聞けて良かったです。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月25日
ちゃん

その◯歳◯ヶ月まで待つのは無理なんですか?🤔
それが6歳11ヶ月とかなら、おぉ、、ってなりますが4歳2ヶ月とかなら、まぁしゃーないかってなります😂笑
もうトイレでできるようですし、待つのも手かなって思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    4歳4ヶ月って言ってるので、待とうと思いますが、本当に実行するのか不安で今何もしないで良いのか、嘘だったらずっとオムツのままなんじゃないかと格闘してました🥲
    親はもどかしいですね😅
    でも何回聞いても同じ回答するので、信じて待ってみようと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

2歳前にひらがなや数字を理解し、完璧主義で神経質な娘がいます。

2歳半頃にトイレでおしっこ成功したものの、本人の望むタイミングでは無かったようでその後トイレ拒否。
毎回「出る」って言ってからオムツにする完璧コントロール。絶対トイレで出来るでしょと思いつつ…

3歳になったらトイレでしよう〜って言ってて、本当に誕生日から完全にパンツ&トイレに移行しました。

親としてはイライラするかもですが、来月からトイレどう〜?と毎月声かけつつ、4歳4ヶ月までは待ってあげたらどうでしょうか…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そういう体験談が聞けて良かったです!
    あせらず見守ってみたいと思います🥲

    • 4月10日