※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Henri
妊娠・出産

1年のタイミング療法後、不妊治療で人工授精成功。5w0dの胎嚢6.2mmについての質問と、不妊治療科卒業時期について相談中です。

1年のタイミング療法の後、本格的に不妊治療を始めて1年、人工授精で授かれました。
5w0dで胎嚢6.2mmを確認出来たのですが、

Q.1) この中にうっすら見える白いのは卵黄嚢ですか?

今5w4dで、あと4日で病院いくのですが、ソワソワしちゃって…
先生も、こないだの健診の時に新しく入る先生に色々教えながらの診察だったので私も焦っちゃってしっかり写真見ておらず、聞きそびれました。
本当は大きさも聞きそびれたのですが、大きさは電話で確認しました(^-^)

あと、まだ不妊治療科で診てもらっているのですが、

Q.2)不妊治療科卒業された方はいつ卒業されましたか?

コメント

さらい

9週までみてもらいました。
次から転院になりました。

  • Henri

    Henri

    ありがとうございます!
    9週までが多いようですね(^-^)
    お二人もお子さんいらっしゃるんですね💖大先輩ですね😁

    • 3月19日
ぱん

①卵黄嚢だと思います!!
②心拍確認後に卒業って言われました(^^)
なので8〜9週あたりでした♪
ソワソワドキドキですね♡
出産したい病院探して紹介状書いてもらって母子手帳と持って行くって感じです!!

  • Henri

    Henri

    回答ありがとうございます(^-^)🎵
    卵黄嚢であってくれ!と思ってましたが、色々調べてるうちに卵黄嚢が大きすぎたりしても心配だし、胎芽が無いと心配だし、胎芽があっても卵黄嚢が無いと心配だし、何にしたって心配なんですね😅早く心拍確認したいです💦
    母子手帳、憧れです😁❤️

    • 3月19日