![ちぃまさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月のチワワが噛み癖が治らず、しつけ方法に悩んでいます。遊びかと思っているが、子供がいて時間がないため対応が難しいようです。おもちゃを噛ませる方法も試していますが、どうすれば良いでしょうか?
ワンチャンについてベテランの方いませんか?
4ヶ月のチワワがいます。
2ヶ月の時にお迎えしましたが噛み癖が治りません。
本人は遊んでくれてると思ってる感じです。
噛んだら低い声でノーと言ってケージに戻す、噛んだら遊ぶのやめるなど色々してるんですが…
やり方が悪いんですかね?!
子供3人いるのでなかなかゆっくりしつけする暇がないってこともあるのかもしれませんが歯がムズムズして噛んでるのかどうかもわからず…
手ではなくおもちゃを噛ませる事もしています。
どうしたら良いと思いますか?
アドバイスよろしくお願いします。
- ちぃまさ(3歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
チワワ飼ってました✨
小さい時、噛み癖に苦労しました💦
10年以上前の話になってしまいますが、うちは噛んだらワンちゃん躾用の苦味のあるスプレーを手に塗っておいて、それを舐めさせたりしてました😅
あとは、缶の中にお金を入れて、噛んだらそれを振って大きな音を出してました。
でもこれはかなり怖がっちゃう可能性あるので、短めでですかね😱
なかなか大変ですよね😖
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
歯がゆいんだと思いますよー。
噛んできたら舌を掴むと、噛むと嫌なことがあると学習しやすいですよ👍
-
ちぃまさ
下を掴む方法は初めて知りました。
噛んだら無視してケージに戻すのではダメなんですかね…
しつけ大変ですね😣- 2月25日
-
はじめてのママリ
2歳くらいになるとだいぶ落ち着いてきますよー😄
私もチワワ飼っていたのですが、毎日幸せでした。
本当に健気で可愛いですよね✨
これからの成長が楽しみですねU^ェ^U- 2月25日
ちぃまさ
スプレーありますよね!
缶の中にお金(笑)
うちは旦那の酒の缶を怖がってる感じがあるので効果はあるかもしれません!
噛み癖なくなりましたか?
ママリ
缶の中にお金、振るとえらい音します(笑)
その効果が分からないけど、噛み癖はなくなりましたよ✨
13歳で亡くなってしまいましたが、最後まで本当におとなしくて、口の中に指を入れても、全く噛んでこなかったです😀