※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

看護師ママさんの働き方について、日勤のみの病院で働きたいが休みが取りにくいクリニックやデイサービスは避けたいと悩んでいます。他の方はどんなところで働いていて、働きやすいでしょうか?

看護師ママさん!!どんなところで働かれてますか?

私は三次救急の病棟看護師9年目です。
息子が産まれて育休中ですが、4月から時短で復帰予定です。
しかし息子が2歳になると夜勤に入らなければならず、三交代制ですので深夜勤前に寝れなくなると思います。(保育園迎え、夕ご飯作りなどで)

寝ずに深夜勤はムリです(笑)

日勤だけの病院に転職したいのですが、クリニックは休みにくいと聞きますし、デイサービスとかもきっと休みにくいですよね??

皆さんはどういったところで働かれてますか?
またそこは働きやすいですか?

ちなみに、外来に降りる選択肢は出来ないです。(旦那さんが夜勤があるとか、単身赴任とかの人のみ外来に行ける)

コメント

🔰

わー!
うちも同じような条件で、外来も選択肢として選べなかったのですが
子どもがグレーだということを復帰前の面接で伝えて運良く夜勤のない部署に飛ばしてもらいました。
現在パワハラ、フキハラの被害にあっていますが、告発して夜勤をしないといけないところに飛ばされると困るので我慢してます😖

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    夜勤無理ですよね?!?!
    2交代ならまだしも3交代は無理、、、

    パワハラ、フキハラしんどいですね💦でも夜勤をするより……いやでもしんどい……
    心を大事にしてください💦💦

    • 2月25日
  • 🔰

    🔰

    2歳超えてる病棟ママは夜勤してますねー😖
    多分要領良く朝とかに作っちって旦那さんも協力してくれてるんだと思います。


    最近週3勤務の育短なのにリーダーまでさせられてて不満タラタラです😂

    • 2月25日
はじめてのままー

夫の仕事条件がない入院病床のある他の病院での外来の選択肢はあるのでは?

私は、総合病院で病棟にいましたが、夫の制限は関係なく、希望で一般外来へ移動できたので、一人目の産後は時短で働いていました。二人目の産後からは同じ病院でパートにして今も働いています。

何を大事にしたいか、優先度で決めるしかないですね
夜勤も二交代の病院が今はほとんどなので、三交代制であれば地方の方なのかな?と思って読んでました。

夜勤をするのかしないのか、残業があっても、夜勤じゃなければ良しとするのか
休みがちになるのは小さなお子さんがいるので、割り切って休むスタイルで働ける外来にするのか

みんなニーズが違うので、ご自身が優先したいことに重きを置いて、絞って就活されるといいと思いますよ

クリニックなど元から人員が少ないところは確かに休みにくいです。そして、主様がいずれは居にくくなります。
また転職する、、となるくらいなら、はじめから割り切って、ここで働くと決めるかどうかも大事ですね

病棟の常日勤も残業はありますが、時短制度を使えばいいわけです。他のスタッフよりはまだ早く帰れます
夜勤前の支度が大変なら、夜勤がないだけいいよねってことで、常日勤にするのもいいと思いますよ。働いてる方結構います。
そして元々マンパワーがクリニックとかよりはあるので、確実に休めます。振替もいらないですし。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    転職のエージェントさんと話をしただけで、本格的な転職活動はまだですが、、、
    入院病床のある病院の外来の求人はありましたが、病棟への異動があり、夜勤必須でした。

    夫の制限なく外来に異動できるのは羨ましいです。
    また私の病院はパートは無いので、パートの選択肢があるのも羨ましいですね。

    時短を使うので常日勤ですが、2歳からは夜勤が必須になるんです。
    病棟でずっと常日勤の選択肢は出来ません。

    都内では無いので、地方といえば地方なのかもしれません。
    地域や病院によってかなり違うんですね。

    • 2月25日
ei

訪看で働いてます☺️
全員が常に訪問してるわけではないので急な休みとかでも対応してもらえますし残業0なので、めちゃくちゃ働きやすいです🤭
デイサービスとかは急なお休みとかで単発派遣で行ったことが何度かありますが急な欠員がでた時ようにだいたい事業所がそのような所に登録されていたりするっぽいですよ☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    訪看さんは、求人を見ると給料もそこそこ良かったので良いですね✨
    残業0なのもありがたいです!!
    しかし運転ができないのがネック…(ペーパーw)

    デイサービスにそんな制度?があるの知らなかったです!
    確かに求人で、デイに単発の仕事ありました!!

    • 2月25日
  • ei

    ei

    うちはバイクのみですが都会とかだと自転車の所もあるみたいですよ☺️

    施設とかデイとかは結構単発派遣と契約してるところ多いのでそういう契約してる所の求人から探すのもアリかもですね🥺

    • 2月25日