※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
お金・保険

確定申告について、ふるさと納税の証明書や医療費控除の領収書についての質問です。電子証明書は携帯でOK?領収書がない場合はマイナンバーデータで申請可?データ作成時の注意点は?

確定申告についてお聞きしたいです。

確定申告の会場へ行くのですが、ふるさと納税の証明書は、楽天の電子証明書をマイナンバーのやつにひも付けたのですが、それは携帯を持っていくだけで大丈夫ですか?
それとも印刷等が必要なのでしょうか?


また、医療費控除の領収書がないものもありますが、マイナンバーからでてくるデータで申請しても大丈夫でしょうか?
領収書が夫と私のがあってどう持っていくのが正しいのかわからず、教えていただけますと嬉しいです!

先に作っておいた方がいいデータとかあれば、何を検索すればでてきますか?😣

コメント

ミク

紐付けできてれば持っていかなくても大丈夫です✨

医療費はデータで出てくるもののみでオッケーならマイナンバーカードさえあれば大丈夫です🎵
もし、セルフメディケーションを使いたい時は領収書が必要ですね!

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    セルフメディケーションとはなんでしょうか?
    出てくるもののみではなく、他のものもあります!

    • 2月24日
  • ミク

    ミク

    セルフメディケーションは薬局で買った薬の代金ですね!
    詳しくは調べてみてください✨

    他のもあるなら領収書は必要で事前にまとめて入力しとくのもありです!

    • 2月24日