※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞
住まい

全国的に家電の値切りは普通ですか?

家電の値切りって全国的にしますか❓

今日、大阪の家電量販店でオーブンレンジを価格交渉して特価より安く買えました🥰
ふと、大阪以外の人は地元で値切りってするのかなと🤣
教えてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

よくいくお店なら担当のスタッフがついてるので、値切りという程でもないですがネット価格までは下げてもらってます😊(もちろん特価より安いです)

  • 舞

    その店のネット価格にですか😀
    どの地域ですか✨

    • 2月24日
ママリ

家電量販店で買う時、例えば引っ越しや何かでまとめて買うなどの場合、まとめてから安くして!とかはやります。
店員さんも、まとめて買う場合は値引きしてくれる人が多いです!
けど、それ以外で普通に買う時?は値切りはした事ないです😭💦
ちなみに神奈川です!

  • 舞

    まとめ買いは安くしてくれやすいですよね😆
    神奈川でもあるあるなんですね😊

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

関東ですが、値切ります!
父が昔値切ってたのよく見てたので私はやりますが旦那はやれないタイプです。

  • 舞

    値切り成功しますか?😆
    言うのはタダですからね(笑)

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物によってですね!オーブンレンジはネット価格までしかできなかったですが、カメラはちょうどメーカーの人がいたので色々話してかなり値切れました!
    家電じゃないですが車屋さんはかなり価格交渉しました😂

    • 2月24日
  • 舞

    ネットはその店の価格でですか❓
    メーカーさんのほうが安くしてくれるんですかね🤔ノルマがあるからとお店の人のほうが安くしてくれるとも聞いたことがあって🙄
    車は大きい値切りになりそうですね!

    • 2月24日
ママリ

関西人は少なくとも値切ります😂笑
うちは兵庫ですが値切ります。

  • 舞

    関西人はよく値切ってる気がします🤣
    地元違う人も関西来たら値切ってました(笑)

    • 2月24日
ママ

値切ります👍
田舎ですが値切ります☺️

  • 舞

    どの地方ですか😊

    • 2月24日
  • ママ

    ママ

    北陸です😌👍👍👍

    • 2月24日
  • 舞

    全国どこでも値切りは家電量販店の文化だと思ってよさそうですね🤣

    • 2月24日
  • ママ

    ママ

    そうですね☺️
    こんな下がるの?ってくらい下がりますね笑
    店長とかベテランさん狙いで😌

    • 2月24日
  • 舞

    店長やベテランさん狙っても近くにいない時ありません❓🤣
    私いつも売り場近くの人に声かけちゃうので結構当たり外れあります😅

    • 2月24日
  • ママ

    ママ

    店長よびます笑🤩
    是非よんでみてください笑

    • 2月24日
  • 舞

    呼ぶんですね!!🤩
    いつか試してみたいです(笑)

    • 2月24日
  • ママ

    ママ

    是非☺️
    もう恥を捨てて👍

    • 2月24日
  • 舞

    なんて始めたらいいんですか🤣
    最初から、店長さん呼んでくださいって近くの人に言ったらいいんですかね🤔

    • 2月24日
  • ママ

    ママ

    対応してくれた人が説明下手だったり、値下げあまりしてくれなかったら、店長さんいますか?って聞きます😂

    • 2月24日
  • 舞

    なるほど。最初は他の人に対応してもらうんですね🤣
    参考にします🩷

    • 2月24日
はな

家電量販店の売り場にいたことありますが、家電店はほとんどの人が価格交渉しますよ!!
お店側も、交渉される前提で売り場の値段つけてます😂

  • 舞

    関西以外の地方ですか❓

    • 2月24日
  • はな

    はな

    全国にある家電店で、私は北関東です。
    全国まわってるスタッフもたくさん話したことありますが、家電店の価格交渉は地域差ないと思います😊

    • 2月24日
  • 舞

    全国どこでも値切りはあるんですね🥹✨

    • 2月24日
とりあ

四国ですが先日同僚達と値切りするかの話題になったとき、10人程聞いて半々でしたね🤣

値切りする派は
・値切り前提の価格なのにそのまま買うなんてアホらしい

値切りしない派は
・なんか、恥ずかしい(身内がするのも嫌だ)

という感じでした😆

ちなみに私は限界まで値切るタイプで、大物家電ではないドライヤーやサーキュレーター、セラミックファンヒーターももちろん値切ります😃

  • 舞

    タイムリーですね😄
    ドライヤーやサーキュレーターだと余程高くないと値切れないのかなって思うんですがすごいですね😳✨

    • 2月24日