
5歳の娘があやまることができず、不満があります。どうすればいいでしょうか?
5歳の娘が人にあやまることができません…
例えば今日の出来事だと、
人から借りたオモチャで遊んでいて、持ち主の子が「遊びたいなー」と言っていたので、そろそろ返すように伝えるとまだ遊びたかったのか、ガンっと乱暴に渡して近くにあったコップが倒れました。
幸い誰も汚れなかったですが、周りにあったものはびちゃびちゃで皆で拭く事態になってもあやまらずムスッとしてる娘にイラついて軽く頭を叩いてしまいました。
借りたものを乱暴に返すのもそうですが、コップが倒れてみんなに迷惑をかけているのにあやまる事すらしないことにも不満があります。
最近は素直にあやまれないことが多くて…やっちゃったという顔はするのですが、なかなか言葉が出てこないようです。
なのでこちらもどんどん「あやまりなよ!!」と大声になってしまって、余計にあやまりにくくなってるんだろうなぁとは思うのですが💦
どうしたらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
謝らないといけないことを理解してないのか、
謝りたくないのかですよね💦
同じことされた時にごめんねって言われなかったらどういう気持ちになる?とお話してみてもダメでしょうか😫?
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
謝りたくないの方だと思います😭
そう伝えたこともあるのですが、謝ることが恥ずかしいと思っているらしくて…
その都度伝えて親が見本になるしかないですかね💦
はじめてのママリ🔰
ダメなことをした時は
ちゃんと謝れる子の方がカッコイイんだよ ということを分かって貰えたらいいんですけどね🥲