
コメント

はじめてのママリ🔰
29週なら悪阻とかも落ち着いている頃と思いますが、具合悪くなったりお子さんもご一緒に列席される場合は子どもがぐずったりを考えて席位置を扉の近くにしてもらうといいと思います!
母子手帳は荷物預けるときに一緒に中に入れておいてもいいと思います😊!
参列する時のバックだとパンパンになってしまいますもんね😳
はじめてのママリ🔰
29週なら悪阻とかも落ち着いている頃と思いますが、具合悪くなったりお子さんもご一緒に列席される場合は子どもがぐずったりを考えて席位置を扉の近くにしてもらうといいと思います!
母子手帳は荷物預けるときに一緒に中に入れておいてもいいと思います😊!
参列する時のバックだとパンパンになってしまいますもんね😳
「母子手帳」に関する質問
今日母子手帳をもらったばっかりです。 もしも赤ちゃんにダウン症があったら… と心配してしまうのは早すぎますよね。 1度目を流産してて、初期は染色体異常がほとんどですと言われたため、 今回も…もしかしたら… と考え…
8w5dです。 前回の検診が7w1dで、次回予定日決めましょうと言われたのですが、今回も次回決めましょうと言われました。 母子手帳も次回と言われました。成長は順調だけど最後の生理から考えると1週間ほど遅れているからと…
1人目の育休を2年延長中に2人目を妊娠しました。 復帰せずに2人目の産休まで育休として休めば??と会社から提案あったんですが、 2年延長した育休手当も5月の支給で最後になります。 次の出産まで5ヶ月無給なんですが、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mamari
息子はお留守番ですが、最近具合が悪くなりやすいので席の位置も大事ですね🥹
妊娠中なのは誰が見てもわかりますし、預けちゃっても良さそうですね!
回答ありがとうございました😌✨
はじめてのママリ🔰
私の結婚式のときに友人が妊婦で、式中に具合悪くなったりして迷惑かけたくないから事前に伝えておいてもらえないかお願いされましたがむしろ言ってもらえて助かりました!!
席の配置も考えれましたし、椅子にちっちゃいマタニティマークつけてもらったり料理にも火を通してもらえました!!
mamari
逆の立場からのご意見参考になります!
結婚式の日取りが決まった時点で声をかけてくれたので、当日には妊娠後期であることを早めに伝えられました🥹
先程も明日無理しないでね、と連絡をくれたので有難いことに色々と配慮はしてくれているのだと思います🥹♡
はじめてのママリ🔰
仲の良いご友人なのであれば尚更安心ですね♡
参考になったようで嬉しいです!ありがとうございます。
ご参列楽しんできてください✨