※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がペラペラしすぎて困っています。他のママさんと話したいです。

我が子が、自分の名前や夫のフルネームを誰にでもペラペラいってイライラします。
私は、自分の名前が珍しいしあまり好きじゃないのもあり、教えてないので分からないので喋りませんが、知ってる事はなんでもペラペラ喋り尽くし、園の帰りにモンペとその子供と遭遇して一緒に帰らざる得ない時に、夫の会社の前を通ったんですがその時にも「あっ、パパの会社だ!」といい、帰って夫が軽く切れました。
現在、年中で誰に相談してもよくペラペラ喋る年頃だから仕方ないと言われるし、同じクラスの子も家の事をペラペラ喋ってるのも聞くので、年齢的に仕方ないんだと思いますが、あまり言わないで欲しい事を詳しく伝えたら、逆ギレされました。
私も外にいたのに派手にブチ切れてしまい、後から家で伝えたら良かったなと後悔しています。
同じように、ペラペラ喋る子供が家にいるママさん、色々話しませんか😭
それ以外の「うちの子はペラペラ喋りませんが…」マウントの方からのコメントはお断りさせて頂きます。

コメント

ママリ

人にばらされたくないことは子供に教えないようにするしかありませんね😅
うちも何でも話します💦今年少です。
親が働いている会社の名前や場所は教えていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでもいいますよね💦
    下の子が逆にペラペラ喋らないので安心してるんですが、上の子はペラペラ過ぎるし、教えてもないのに勝手に聞き耳立ててるので敵いません😭
    何をペラペラ喋られましたか?

    • 2月24日
せな

うちもペラペラ娘です🤣
年中の時は、スーパーでお友達を見かけるとフルネームで叫ぶのでヒヤヒヤしました🤣
年長になって落ち着きましたね😊

ペラペラ娘ですが、一度街中で迷子になったときに、自分・親の名前、通ってる園が言えたことで、保護してくださった方から園を経由してすぐにわたしに連絡がきました。あの時ほどペラペラ娘でよかったと思った日はないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の場合、普段私が側にいたり園だとペラペラ喋るのに、迷子になった時に無口決め込みます😭ペラペラで良かった経験っていいですよね✨

    • 2月24日
ココ

名前ではありませんが、長男が小さい時に私の携帯番号を覚えてそれすごいね!と旦那とよく褒めていたら嬉しかったのか、私の実家に行った時や知り合いに会った時に「お母さんの電話番号は…」といろんな人に言っていました。聞いた人はみんな褒めたので、字が書けるようになったらいろんなところに私の電話番号を書くようになりました😭💦その番号を私は20年以上使っていたので、「他の人に知られたら、知らない人から電話かかってきて、お母さん困ってしまうから家族以外の人に言っちゃだめだよ」と教えたら言わなくなりました。同じようにママリさんのお子さんもいろいろ自分が言えることを褒めて欲しくて言ってるのかなと思いました。お母さんとお父さんの情報言うと困っちゃうよーという話をしっかりしたらもしかしたらちゃんと理解して言わなくならないですかね?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合、個人情報だから知らない人に言わないでっていっても1ヶ月後にはまたペラペラ喋っちゃいます😭夫の名前を公園で知らない子に喋ったり、今日は公園で知らないおばちゃんに名前フルネームでいってました💦おばちゃんは、子供(孫)いるのに名前いってなかったので、おばちゃんだって子供いたけど、名前知らない私たちに言ってこなかったでしょ!って伝えたら!ってブチ切れたら逆ギレされました😱
    まあ、なんでおばちゃんはこちらの子供の名前聞いてきたのに、自分の子の名前言わなかったのか気持ち悪かったんですけども、それも相まって余計にイライラしました💦
    もっと大きくならないと分からないんですかねやっぱり😢

    • 2月24日
  • ココ

    ココ

    今の世の中個人情報言うのは少しこわいですよね😭
    公園のおばぁちゃんも気になりますね💦
    息子ちゃんもブチ切れるんですね😭自己紹介出来るのもとても良いことなんですけどね✨うちの子は幼稚園くらいになるとすごく人見知りになって、愛嬌が良くなくなったのもあって言わなくなりました笑
    個人情報は困りますが、人前でしっかりお話が出来る立派なお子さんになりそうですね✨

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂自信に満ち溢れてて、沢山喋って自分アピールしたいんだと思いますが、頼むからやめて~🙏ってなってます😭うちは、なんでも喋るから年少からは内緒にしてる事多くなって、年長になって園では言わなくなったんですが、公園でペラペラ喋るようになりました😂

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

年少で、マンションのエレベーターを待っている時「お母さんは何歳なんだよ!」と私の年齢を大きな声で住民にペラペラ。その方が「そういう事は言わなくていいんだよー笑」と伝えてくれていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方ナイスですね!うちの園の先生はめちゃめちゃ聞いてて止めないので頼むから何かいってくれと思います😂逆に先生から聞かれたら「違うよ」って内緒にしてくれます😱

    • 2月25日
el

ペラペラ娘やったんで、めちゃくちゃ共感します~🥲うちなんて、離婚してて、シングル経て再婚してるんですが、その事も
ペラペラペラペラ。
シングル時代も、私の実家に1年住んでましたが、今日誰々とあった~どこいった~ママが誰と電話してた~、何を喋ってたかなど、聞いてるわ全部母に言うわで、筒抜けでストレスすぎました😂💭
下系の話で、私が脱毛してる事も先生に言ってて 下着の話(Tしか履かないので..)も、されてて恥ずかしかったです😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃめちゃ分かります😢
    もう、知られたって分かった瞬間絶望だし、フルボッコにしたい勢いだけど、我慢してこの感情どうしたらいいの状態で放心状態続きました💦園の先生は、家庭の事情とかなんでも知ってるって言うのは子供が喋るからっていうの分かってきたんですが、先生以外にも誰かにペラペラ言われてるって分かって絶望しました😂

    • 2月25日