※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

小麦粉を控えている方、特にグルテンフリーをゆるく実践している方にアドバイスを求めています。小麦を摂取しすぎて体調が悪いと感じており、お米中心の食生活に変えたいと考えています。具体的な食事のアイデアや効果について教えて欲しいそうです。

グルテンフリーまでは無理だけど、小麦粉を控えめにしてる方いますか??
どんな風に気をつけてるか、
また効果はあるか等教えて下さい🥹

我が家は毎朝パンだし
パスタ、ラーメン、うどんも大好きです🤤💕

ただ最近夫婦共に太ってきたし
なんだか体調優れない日も多いです。
(全て小麦のせいだとは思っていませんが💦)
グルテンフリーの効果をいろいろ調べてみて!
もっとお米中心の生活にしてみようかな、、?
と思い始めました🥺

とりあえず毎朝パンなのをおにぎりに変える🍙
あと子ども(1歳)のご飯もパンとうどんに頼りがちなので
見直そうかなと思ってます。
小麦って調理が楽なんですよね😭

ゆるくグルテンフリーしてる方がいたら
色々教えてもらいたいです❤️

コメント

イチゴスペシャル

子供の発達障害をきっかけに小麦粉(パン食など‥)を考えるようになり私もファスティングの本を読み勉強して小麦粉は買わずに米粉に変えてます!小麦粉って日本人の腸には合わないみたいですね。子供の癇癪も減ってきた気がします。
血糖値も急激に上がりやすく下がりやすいので、
子供の朝ごはんは和食にしています。日本人は総合的に見て和食が向いてると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    今調べてみたのですが
    小麦粉を減らすという食事療法もあるんですね😳
    グルテンフリー、思っていたより奥深いです、、!

    日本人の腸には合わないって言いますよね!
    あとうちの子もすぐ「キーーッ!!!」てぐずるので試してみたくなりました🥺

    イチゴスペシャルさんは米粉を使ってどんな料理をしていますか?😳
    もし良かったら教えて下さい🙏

    • 2月24日
  • イチゴスペシャル

    イチゴスペシャル

    私も健康は好きですが、
    完璧ではなく今は勉強中です😊今の飽食の時代に我慢我慢ばかりは辛いけど体の仕組み(グルテンフリーなど‥)を知ると必然的に我慢できるようにはなってきました!
    学校でも朝ごはんは和食(ご飯食)が良いとオススメされていますが色々調べると落ち着きや腹持ちや学力にも繋がり食生活ってやっぱり大事ですね✨米粉は天ぷら粉にも使えますし、お好み焼き、お菓子作り(クッキーなど‥)、シチュー、グラタン、、
    結構何でも小麦粉代わりに代用できますよ😃
    唐揚げとかも米粉だとサクサクしてるみたいです❗

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね☺️
    私も夫婦共に健康を見直す機会が増えてきて、1番に食生活改善したいなぁと思っていたので頑張ってみます😍

    学校でも朝食は和食がおすすめされてるんですね😳
    楽なのでついパンとヨーグルトとフルーツの固定になってました💦
    朝は時間ないのでおにぎり作って冷凍してみようかな🤔

    米粉、結構なんでもいけるんですね😳✨
    買おうと思ったことすらなかったのですが逆に新鮮で楽しめそうです😆

    詳しく教えてくださりありがとうございます💕

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにイチゴスペシャルさん自身も、小麦粉控えてから体調面とか変化ありましたか?😳

    • 2月24日
  • イチゴスペシャル

    イチゴスペシャル

    私は16時間のファスティングを2年しているのと、料理で使う小麦粉を控えて米粉にしたり、
    なるべく米食(和食)にしたり地道に続けてきて頭痛やダルさは確実に減ったのは言えてます✨生理前(PMS)とか立てないくらい頭痛だったのが『あれ?少し頭痛いかも?』くらいの感覚になってきてます。頭痛はファスティングの効果が大きいかもしれません。
    あと、昼にうどんとか食べると血糖値の乱高下でダルさ疲れが酷かったので炭水化物(米含む)は最近は夜のみ(100グラム程)に頑張ってます!胃も小さくなり食べる量も減ってきてます。
    お土産でいただく焼き菓子系も時々食べるときもありますが量は控え目に抑えています😊

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません!!
    ファスティングですか😳
    私も頭痛持ちなので調べて見ます✨

    かなり制限して頑張ってらっしゃるんですね、、すごいです🥺
    いきなりそこまでは難しいかもしれませんが、まず小麦粉減らしながら私も徐々に量も減らしていきたいです🙏
    詳しく教えてくださりありがとうございました✨

    • 2月27日
deleted user

パンは嗜好品としてパン屋さんで月1買うにしてます☺️
パスタ、ラーメン、うどんはどれかを月2回くらい、ランチで外食で利用してます💡
食べないのもストレスになるので食べるなら外食で美味しいところで!って感じです🤣

朝はご飯、目玉焼きまたはスクランブルエッグ、ウィンナーかベーコン、バナナ、ふりかけや鮭フレークでおにぎりにしたりもします!鮭は前日に焼いて朝出すこともあります🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    パンは嗜好品!!すごい😭👏
    麺類は外食で楽しむ感じなんですね🥹💕

    朝ごはんがネックでしたがマネしてみます!
    おにぎり冷凍ストック作ってみました🍙
    経済的にも食パンよりお米の方が良いかもです😳

    ママリさんは小麦粉減らすようになってから体調面などで変化はありましたか??

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    冷凍おにぎりいいですよね🍙
    経済的にもお米はいいですよ💓腹持ちもいいし☺️炊き込みご飯嫌いじゃなければこれをおにぎりにしちゃうのも栄養取れておすすめです!

    ありました💡前はパン屋さんのパンが好きで週2とか行ってたり、お昼は私だけなので冷凍パスタ食べたり、子供と外食でうどんばっかだったりで、太って行ってました🤣お腹も空いちゃうから間食もあったり💦今はそういうのはなくて体も軽い?しラーメン食べたい!!!とか小麦製品を取りたいと思わなくなりました☺️

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまいすみません!
    ママリさんからのコメント見て
    炊き込みご飯良いなぁと思いたくさん作って冷凍しました😆

    昼冷凍パスタ、外食で子どもとうどん、、私です😂
    最初は食べたくなるけど、
    続けるとそこまで欲しなくなるんですね🥺
    体軽くなりたい!がんばります🥹💕

    • 2月27日