※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

高松市のゴミ回収について不安です。分別がうまくできるか心配です。持って行ってもらえないことはよくあるでしょうか?

高松市のゴミ回収について🗑👋

今まで大東建託に住んでいたため割とポイポイ捨てられていたのですが、新築を建てたため高松市の回収になります!
高松市はゴミの回収は結構厳しいのでしょうか?🥺
家族全員がプラスチックを分けるという概念が無いため、きちんと分別できるか不安です💦
持って行ってくれないということはよくあるのでしょうか?(;_;)

コメント

ままり。

子供の頃から高松市に住んでいて、今も高松ですが
ゴミを持って行ってもらえないことは今のところない気がします💦💦たしかに、たまにゴミ当番とかで残されてるものを目にすることもありますが、明らかに回収日間違ってるな...みたいなものだったりします。

プラスチックを分けるというのはどのレベるなのか分かりませんが、多少燃えるゴミにビニール(お菓子の小袋なんか)が混じってるからと行って持っていってくれないとかはない気がします💦💦
あくまで私の感覚なので、もちろんしっかり分別することに越したことはないですし、持っていってくれないよ!!!!っていう方もいらっしゃるかもなのでご了承ください...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    間違えないようにしっかり分別したいとは思っているのですが、お菓子の小袋などは子供が可燃ごみの方に入れてしまいそうな気がします😅
    親切な回答ありがとうございました🙇‍♂️

    • 2月24日
  • ままり。

    ままり。

    分別に迷ったときは高松市のLINEに登録してここから分け方とかみるとすぐ高松市のHPに飛べるので便利ですよ!!ゴミカレンダーも確認できます!
    子育てなんか登録しとくとイベントであったり、児童手当振り込みましたーみたいなのも通知くるので、もし気になるようでしたらチェックしてみてください!!すでにされてたらすみません🙏

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな便利なものがあったんですね!!
    全然知らなかったです😳
    早速登録してみたいと思います!
    ありがとうございました🙇‍♂️💕

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

厳しいかどうか…は分かりませんが、明らかに違うものが入っていると回収してくれません。
プラスチックゴミだけでなく、全てのゴミの捨て方が決まっているので、どれも間違えていたら回収してくれないことはあります。
団地でゴミ分別してくれない人がいて、回収されないことが結構あるのですが本当に周りは困っているので頑張って分別してほしいです…。
高松市のゴミ捨て冊子が市役所や支所でもらえたり、さんあーるというアプリでゴミ分別方法載っていたりするのでぜひ参考にしてみてください。
ちなみに、わたしも戸建てに住むまではゴミ分別したことありませんでしたが、やり始めるとすぐに定着しました。
そこまで大変じゃなかったので意識の問題だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回収されないと周りに迷惑かかってしまいますよね💦
    迷惑をかけないように冊子を熟読したいと思いますm(_ _)m
    アプリもダウンロードしてみますね!
    定着するように頑張ります😫
    親切な回答ありがとうございました🙇‍♂️

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴミ分別でトラブルになり結構揉めたので、ご近所付き合いも考えるなら頑張った方が絶対いいです😭
    アプリだとゴミの日の通知や、50音順で捨て方の検索も出来るので試してみてください☺️

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トラブルは絶対嫌です( '-' )
    頑張って勉強します💦
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 2月24日
ai.

わたしも以前大東建託で何も考えずに捨ててました😂
今は引っ越しして分別しないといけないので、最初は不安でしたが意外といけてます🙆‍♀️◎
たまに小さいプラが入ったりしますが、全然持ってってくれます!むしろ元々住んでいる方のほうが意外にマナーできてなかったり、、笑
さんあ〜る、とゆうアプリがめちゃくちゃ便利です!今日は何の日か、何を捨てられるかわかりやすく通知がくるので今も頼ってます🫡✨
最初は大変だと思いますが慣れればすぐです🙌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    全然持って行ってくれると聞いて安心しました(笑)
    引っ越す前にアプリダウンロードしてみます✨️
    早く慣れるように頑張ります💪
    ありがとうございました🙇‍♂️

    • 2月25日