※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月から絵本を読み始め、最初は絵に興味を示していたが、最近は文字や本に興味を持ち、絵本にあまり興味を示さなくなった。読み始めた時期や興味を持った時期について質問します。

絵本に興味を持つのはいつ頃からでしたか?
生後3ヶ月くらいから読み聞かせを始めて、最初は絵に興味津々だったのですが、最近では本を持ったり文字を見たりすることに興味がわいていてあまり絵本を喜んでいないように感じます🥲
どのくらいからみなさんは読み聞かせを始めて、興味を持ってくれましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園で一歳前から見ていましたが、楽しそうだったり、一緒に見てるなぁと思えたのは一歳半過ぎてからでした☺️

ゆーまま

お座りができるようになってから
読み聞かせよくするようになりました
最近は絵本好きすぎて
読み終わるとめちゃくちゃ泣きます😂
最近は絵本破らなくなったので
2.3冊好きな時に触れるように
置いてますがよくペラペラ自分で
めくりながら読んでるみたいに
たくさん声出してるのですごく可愛いです😍

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます😊
絵本で楽しめるのはもう少し先ですね、少しずつ成長を楽しみたいと思います♡