![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの足のサイズは変わっておらず、現在履いているスニーカーがちょうどいいサイズ。しかし、最近キツイと感じている。新しい18センチの靴を買ってあげるべきかどうか悩んでいます。
1年前に買った子どもの毎日履くスニーカー、買った時は少し大きくて最近までずっと中敷き入れてました!
今ちょうどよくなってきたみたいですが、さすがに買ってあげた方がいいですよね?
1年前も足のサイズ機械で測ってもらいました。今日また機械で測ってもらったら、あまり足の大きさ変わってなくて今履いてる靴は目安のサイズとなっていました。
園で履いている内履きも同じサイズで、靴小さくない?と聞いたらちょうどいいよ!って言ってたのに、数日前からキツイと言ってます。
ちなみに足は17.2で、今はスニーカーも内履きも18センチを履いてて約1年履いてます。新年度に新しいスニーカーと内履き買ってあげようと思ってましたが、もう買ってあげるべきですかね?今18センチ履いてますが、また18センチの靴を買えばいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
一年も履いていると結構ボロボロになってませんか?
うちは園用は割とちょうどいいサイズにしてて、外出用は中敷入れてちょうどいい感じにしています。(少し大きめ)
靴によって大きさが違うので、私は今履いてる中敷と比較してます。
はじめてのママリ🔰
そこまでボロボロな感じしませんが、明日見に行ってきます💦💦