※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠31週目で、寝る時にお腹が張る感覚があるので、クッションを使って寝ています。抱き枕を使う際も同じ方法で大丈夫でしょうか?

妊娠31週目です。
寝る時は右か左を向いて寝るようにしているのですが
赤ちゃんが大きくなったからか、どちらか向くと下を向いた方に重心が寄ってしまいお腹が張るような感覚があります💦
抱き枕をまだ購入していなく、クッションで代用しているのですが下を向いた方のお腹の下にクッションを置いて最近は寝るようにしているのですが…大丈夫ですかね!?
抱き枕を使う時もこんな方法で皆様使用されるものなのかと疑問に思いまして🥺

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

大丈夫ですよ。寝やすさ重視です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨✨

    • 2月24日
うめこ

お腹の下にクッションは苦しくないですか?
苦しくないなら自分が楽な体制が一番だと思います😊

私はお腹に当たると苦しいので、お腹は圧迫しないよう抱き枕を膝の間・腕の間に挟んでます🙆‍♀️昼寝のときもクッションを膝の間に挟んでますよ😊

ちなみに産院では、赤ちゃんの背中側を下にすると良いと聞きました!(逆子にならないとかそういう意味でなのかもですが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🫧
    膝の間に挟むと楽ですか?🥹
    お腹の下にクッションを挟むとベッドとの段差がなくなり平行になるような気がして💭

    背中側がいつもどちらかわからないのですがお腹って左右どちらかにボコっと出っ張る時ありますよね!?それが背中側なのかなあといつも思ってます🥺

    • 2月24日
  • うめこ

    うめこ

    膝と膝の間に挟むと私は楽です〜😊
    私は健診のときに位置を教えてもらえるのですが、ボコっと出てるところがいつもおしりです!😁なので私の場合はそっち側が背中です🙆‍♀️

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今夜膝と膝の間で試してみます🥰
    なるほど!おしりかもしれませんね!
    産科の先生教えてくれてはいるんですが情報多すぎ早口でいつも忘れちゃいます😂
    うめこさんはもうすぐご出産ですね…💕
    母子共に良いお産が出来ますように⭐️

    • 2月24日
  • うめこ

    うめこ

    ありがとうございます💕お互いがんばりましょう!

    • 2月24日