![👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘が背中と横腹に湿疹が出て、眠くて機嫌が悪い。食物アレルギーやストレスの可能性が心配。新しい食べ物は昼に食べたわかめうどんのみ。アレルギーの症状は背中とお腹のみ。
蕁麻疹?湿疹?について
11ヶ月の娘です
お風呂に入った時に気づいたのですが
背中と横腹辺りに赤い湿疹がいくつかでてました
今日は少し出掛けて無理をさせてお昼寝が
ほぼできなくて眠くて機嫌がとても
悪かったのですが
抱っこなどをすると機嫌は良くなってましたし
ずーっと悪かったわけではないです。
睡眠不足?ストレスででることもあるのでしょうか?
食物アレルギーも心配ですが夜は
新しいものはあげてません
昼はわかめうどんですが初めて
飲食店の物をあげました。
いつも家では食べてるので問題ないと思っています、、
また昼の場合は時間が8時間ほど経ってますし
顔口首などには何も出てないのですが
背中お腹のみでアレルギーなども
ありえるのでしょうか?
眠すぎて風呂上がったらすぐに寝たので
今はあまり皮膚を確認できません💦
背中は覗くとひどくはなってないようです
- 👶(妊娠17週目, 1歳11ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
たまたまなにかの拍子にできることもあります
ちょっと疲れてたらアレルギーがなくてもその時の体調に合わなかったりもします(大人でもあります)
湿疹のみで、その他熱や嘔吐、下痢なんかはないのなら様子見でいいと思います
蕁麻疹の原因は探さなくていいと以前小児科で言われました(笑)ほぼわからないからとのことです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お風呂で出たとかだったら寒冷蕁麻疹かな?と思いました!
ここ数日気温下がってたので😵💫
-
👶
なるほど!そのパターンもあるんですね!
ありがとうございます😊- 2月23日
![すい🌾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すい🌾
お風呂に入ると体が温まるので発疹出やすくなります!
食物アレルギーの場合は食べて10~30分後とかに出ることが多いので違うかな…と思いました。乾燥とかでも出たりしますし気にしなくていいかと思います!とりあえず保湿して様子見ですかね🤔
-
👶
ありがとうございます😭
今ぐっすり寝てるので
私も寝て大丈夫ですかね?💦
とか不安になってます。
寝てるから湿疹の様子もあまり覗けず、、、- 2月23日
-
すい🌾
うちの子の場合は食物アレルギーで出た発疹は食べて10~30分でお腹背中口の周りに出て、そこから30分ほどして消えていく感じでした!お風呂入ると出たりもあります!
痒がってなくて様子変わらずって感じなら大丈夫だと思います!もし同じもの食べてまた出たりとかあれば、写真を撮ってどんな様子か観察、メモをして病院に行って見せてみるといいかと!!- 2月23日
-
👶
貴重な情報ありがとうございます😭😭食物アレルギーの場合は
痒がりますか??
今寝てて何回か寝付けないのか泣いて起きるのですが駆けつけるとすぐ寝るのでいつもの寝付けずぐずりなのかわからず、、、でも食べてから時間経ちすぎですしやはりそこは違うかもですね、、- 2月23日
-
すい🌾
痒がってました!赤ちゃんすぎる時はあまりわかりませんでしたが💦
1度出ただけでは食物アレルギーの判断は難しいので、嘔吐とかない場合はできることないと思います!時間が経ってから出る場合もなくはないですが、そのタイプの子は次も時間経ってからでるので気にしていたらわかるかと思います!- 2月23日
-
👶
ありがとうございます😭
11ヶ月くらいだと痒くてもわからないですかね💦🥲
ちなみに嘔吐というか
夕食の時に吐き戻しはあったんですが
ちょっと口に入れすぎたとき?に
なる感じの普段でもするやつかと思ってました。食物アレルギーでの嘔吐の場合って食事して少ししてからだったり何回か嘔吐するとかなどありますか??色々と聞いてしまいすみません。- 2月23日
-
すい🌾
うちの子の場合は嘔吐なしのタイプだったので、嘔吐してないんですが、少ししてからだった気がします!!
その子によっても違うので何か同じ食材をこんど食べさせる時に出たら食物アレルギーかもですね😭- 2月24日
-
👶
ありがとうございます!!
うどんだったんですが
家でもうどんはあげてて😭
お店のうどんだから卵使われてたみたいであとは出汁とかですかね、、、
なかなか思い当たらないです😅
そもそも食物アレルギーって
体だけにでてましたか?
お子様にもよりますかね
すみません!- 2月24日
-
すい🌾
お店のうどんでもたぶん完全に加熱済みの卵ですよね?離乳食だと完全加熱済みの卵で出てます?
半熟だと出やすいですが、11ヶ月くらいの子だと半熟も進めてます??
うーん、酷い子だと過呼吸になったり、子供によっては口の中痒かったり色々だと思います!
出汁…魚とかですか?でもそれも離乳食で進めてると思うので、出てなかったら違うかと…💦- 2月24日
-
👶
お店のうどんに卵ははいってなかったんです。でも、アレルギー表示にはあったのでおそらく麺に使ってあるって意味なのかと、卵白はまだ半分くらいしか進んでなくて黄身は全て終わってます。半熟とかは試したことありません😅でも麺に含まれてるだけででるなら卵白半分でも何かしらでてるのでは?、、とも思いました。
卵白前日の朝は確かに食べさせましたがそんな遅れてでることはないと思って他のですがその可能性もあるんですかね、、なんだかわからなくなってきます😂😂- 2月25日
👶
原因めちゃくちゃ今探してて
どんどん深みにハマってました
ありがとうございます😭😭
ほとんどわからないんですね!!
そしてそう言われるということは
結構あるってことですよね?赤ちゃんの謎の湿疹😅😅ありがとうございます!嘔吐はあったんですけど
夕食時にどちらかというと喉に詰まって?つまりかけてオエってなったかんじでした💦夕食は初めての物はあげてないので様子見で寝ても大丈夫ですよね。馬鹿みたいですが寝ても大丈夫かな?とか思ってます(私が)