※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が楽しく通っているなら続けるか悩んでいます。教室の問題でイライラしていても、娘は楽しんでいるようです。他の教室も検討しましたが、娘が今の教室が良いと言っています。どうすればいいでしょうか?

習い事の教室にモヤモヤしてるけど子供が楽しく通ってるなら続けますか?(親は大変だけど‪‪💦‬)
3歳半から2年間ダンス習ってるんですが、

発表会前の衣装を注文しても届くのがギリギリで毎回焦ったり、
やっと届いたと連絡来たと思ったら先生が家に忘れてきて受け取れなかったり、
月謝の値上がりが通達漏れで事後報告だったり(月謝手渡しで今通ってる分を月末払い、これも前月払いのはずが月謝袋配られなくてどんどんズレていってる)
先生が遅刻したり、
教室の都合で毎年曜日変更や時間変更(元々3時半開始だったのがどんどんズレて今は6時からになりました)その連絡も漏れてて教室前で待ちぼうけしたり
人数減少により大きい子のクラスと合体して、一番小さい我が子の立ち位置が一番後ろで発表会全然見えなかったり、

1年前に1度教室の責任者に強めの抗議しましたが(とくに値上がりが事後報告の件)、何も解決しなかったのでもう改善は諦めてて、我慢出来ないなら辞めるしか無いと思ってます。

問題があるたびに私はイライラモヤモヤして、他の教室の体験に連れて行ったりもしましたが娘は今のところが良いそうです。
発表会もほとんど見えませんでしたが、チラッと見えた娘の顔は楽しそうでキラキラしてました🥺

本人が楽しいなら…やっぱりここでやっていこう、と再決心した直後の時間変更連絡無しの待ちぼうけで心が折れそうになりました😂
皆さんなら通い続けますか?

コメント

ママリ

本人が気に入っているなら、続けるかなーって思います😂

にしても、ルーズさが気になりますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    結構ひどいですよね😭
    娘が楽しいなら…って思うけど私のストレスがやばいです😂

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    入る前から違和感に気づいてたら入れてないですよね😅

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年目は先生がちょっとルーズだなって思うぐらいでそこまで気になる事無かったんですけど…‪‪💦‬
    なんかどんどんひどくなってる気がします😥
    特に発表会関係はきっちりしてほしいです😮‍💨
    教室側からの要望は偉そうに言われるので余計腹立ちます😇

    • 2月23日