※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の娘の通知表について相談があります。理科のテストは全て100点でしたが、通知表はオール〇でした。通知表はテストだけで決まるのでしょうか。それとも先生との相性の問題でしょうか。

3年の娘がいます。
今年から社会、理科が加わり通知表が返ってきました!
通知表は◎〇△です。

テスト結果等で理科は全部のテスト100点取ってたので
そこそこいいだろうって思ってましたが
理科のみオール〇。

通知表の結果ってテストだけでは無いんですかね😅

それとも理科の先生との相性が悪いとかあるんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも算数が得意で
計算も誰よりも速いしテストももちろん全部100点でしたが
○の項目ありました😂
算数の模試は県内順位200番台だったので
割とできる方ではないのかなあと思っていたのに
絶対人には言えないですけど、じゃあ誰が◎とれるの?とか思っちゃいました🤣🤣

それ以上に
オール○はびっくりですね😱
いくらテストの結果だけではないにしろ
オール○は絶対ないです😭
違うお子さんと間違えてつけてしまったのでは?
と疑うレベルです🫥!

はじめてのママリ🔰

小学生だとテストと同じくらい提出物が重要です!

咲や

長男の学校は基本的に◯
よっぽど良ければ◎
これはマズイぞというレベルだと△が付きます
◎はテストだけでなく、普段の発言や提出物とかもありますね
去年社会で◎がついていたのは、夏休みの調べ学習(地域の魅力発見)を頑張ったからですね

はじめてのママリ🔰

テスト以外だと
授業中の発表が積極的。独自の解釈や意見、友達の発表内容にからませて自分の考えを言ったり、

日常的に友達に勉強教えてる

休憩時間に先生に質問にいったり、課題を要求したり。

提出物の内容や量も十分。

みたいな感じで◎でした🙆

はじめてのママリ🔰

オール100点なのに◯であれば授業態度ですかね、、💦
手を挙げて発表してるか、きちんと先生の方を見て話を聞いているか、お子さんに確認してみてください😊