※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳半の子供のための肌着を買う際、ロンパースからつなぎではないタイプに変えるべきか悩んでいます。抱っこした時のお腹の見え方についてアドバイスをお願いします。

一歳半なのですが次の90の肌着を買うのにどの形を買うか迷っています。
今まではロンパスにして抱っこした時にお腹が見えないようになどしていましたが、つなぎではないやつにもうそろそろしたほうがいいのかみなさんどうしているか教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳になる前にはもう
セパレートでしたよ😅
今90着てるなら
95の普通の肌着買って
ズボンにインすれば
お腹が見える事はほぼ無いです。

はじめてのママリ

2歳超えても着るんであればセパレートの方がいい気がします!
ボタンないので楽ですよ😊

deleted user

お着替えさせやすいし、90とかだと自分でお着替えの練習する頃にもまだきてるかもなので、つなぎではない方がいいと思います。でも、夜寝る時気になるとかなら夜用に1ー2枚つなぎタイプ買うのがいいかもです。

はじめてのママリ🔰

ロンパスも期間限定なので着てくれるなら着させたいですね🥰笑
うちは保育園が0歳児クラスから肌着もセパレート指定だったので自然とセパレートになっちゃいましたが…😵
2歳前後から自分でお着替えする意識がつき始めるのでそういう意味では半袖肌着はセパレートが良いかもしれません😊

もちごま!

服はセパレートですよね?
私も夜と部屋着でたまにセパレート着せてます!被るタイプでおまた部分にボタン付いてるやつです!
絶対お腹でないから安心ですよね☺️
でもベースはセパレートの方がいいと思います🥺