※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

子供1人いないと楽、2人は大変。他の子育て中の方の対応やストレスについて相談です。


子供1人いないだけでめーちゃくちゃ楽に感じます
同じ方いますか?

土日祝終日ワンオペなので祝日が続くと辛いです😂
最終日とか疲れ果てて一日中イライラしてます、、笑
仕事終わってからもワンオペですが、仕事してる日の方がマシかもしれない

たまに1人だけ咳酷いとかで平日保育園休ませたとき、1人って何でこんなに楽⁈⁈
下の子生まれるまで1人が楽とも思ったことなかったけど…2人いることに慣れると1人が楽に感じるのか…
喧嘩もしないし静かだし穏やか…
ワークとかやらせるにしても、2人からママ見て💢と言われることもなく…付きっきりでやってあげられる、、、

自分も怒ることもなく穏やかでいられる…

年子なのでひとりっ子期間短かったですが、ああひとりっ子っていいな、、きょうだいって私のエゴだったんだろうか、、と思ってしまう自分がいます笑


逆に何故1人増えただけでこんな大変なんだろうか…😇

3人とか4人とか育ててる方ほんとに尊敬です
移動とかどうされてるのか…


最近雨続きでほんとストレス溜まります、、、
お絵描きとかシールとかで大人しく遊べるお利口なタイプじゃないので、、30分に1回はキレてる気がします、、😇

コメント

ままり

めーーーーっちゃわかります😂
状況全部一緒です!
1人いないだけでめちゃくちゃ優しくできます😂
長女ってこんなに可愛かった???ってなります😂
うちもさっきご飯なのに全然片付けなくてブチギレだところです…😇

  • そると

    そると


    分かってくださる方いて嬉しいです😂
    ご飯が一人分の用意でいいところとかも…洗い物も減るし…笑

    分かります笑
    優しくできますよね😭

    ひとりっ子の友達と遊んでると長女に申し訳なくなります、、
    最近〇〇ちゃんちみたいにママとパパと娘ちゃんの3人がいいとか言う時があって…😭ほんと申し訳ないです🥲

    うちも片付けなくて毎日のようにブチギレてます笑

    • 2月23日
はじめてのママリ

1人だと楽に感じますね🤣

今週上の子はインフルで2人ともお休みしましたが、仕事している方が楽だな…と思いました😇

  • そると

    そると


    しんどいですねー(TT)
    そうそう…それぞれうつしあってなかなか収束しないところも大変ですよね😨😨

    1人だったら仕事の方が大変とかんじるかもですが、2人なら仕事の方がマシと思ってしまいます。笑

    • 2月23日
2児ママ

わかります😂上の子を幼稚園に送った後は家の中が穏やかです😊喧嘩もないから凄く静か😌

同じく一人っ子のママ友達と遊んだ時に私は下の子に付きっきりなので(やんちゃすぎて一切目が離せない😱)、ママ見てー!や、こっち来て!が中々してあげれなくて申しわけなく思ってる所も一緒です(>_<)

たまーにですが、娘と2人で出かける日を作ってます😊

雨だと室内遊び場も特に混んでるし、疲れますm(_ _)m