
5月に週3で6時間勤務復帰。社保に入るため扶養抜けるか悩む。手取り減るので迷っています。保育園の意味は?
5月に仕事復帰します。会社に電話したら週3で6時間勤務にしないとオーバーするので社保に入るようになります。と言われました。
復帰する前は9時30分〜17時週4、6.5時間130万以内の扶養内で働いており
通勤するのに片道1時間かかります💦
保育園は決まっていますが週3の為に保育園入れる意味あるのかなと思っていて
扶養抜けて社保に入ろうかなと思っています💦でも手取が減るのでどうしようか迷っています💦
どうしたらいいでしょう💦
アドバイスお願いします。
- いちご(8歳)
コメント

K♡Iまま
ん?扶養抜けて社保に加入すれば枠を気にせずバリバリ稼げるから手取りが減るよりは頑張り次第増やせていいのでは?と思いますよ。むしろ、扶養内で働き保育料もかかるとなればそれこそ二足三文な気がします。
であれば、保育園にはまだ行かせず自分で育児してる方が節約な気がします。

あゆみ
扶養抜けると自分に対しての引かれるお金が多くなるので手取りは普通より減りますがその分時間気にせず働けるので減った分も働けば問題ないのでは??扶養内で働くより断然ましだとおもいますが💦でも実際どうなんだろう、、とも思ったり思わなかったり😅あやふやですみません😅

まぬーる
子供がいて通勤には1時間もかかるなら、出勤日数は少ないほうが楽な部分はあると思います。扶養内のかただと、ただ週三なら、7時間か8時間勤務にする人が多く感じますが、ダメだなのですかね?せめて、週4の6時間には頼めないのですか?
いちご
気にせず働けるんですがシフト制の為扶養抜けると遅番22時30まで週1必ず出勤しなくていけなくてそれはムリなのでどうしようかと思っています💦
育児してる方が節約ですよね😫