※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一条工務店と他社の戸建ての修繕費用の差について相談。メンテナンスの労力と金額も考慮してハウスメーカーを選びたい。

一条工務店又はローコストメーカーの戸建て(持ち家)の方、修繕費いくらの予定ですか?あるいは実際、どれくらいかかってますか?

一条工務店にメンテナンス費用を聞いたら、40年で300万円、他社は1200万円と言われました。

中身を見ると他社は外壁10年ごとに100万くらいかかるって書いてますが………某ローコストメーカーの標準仕様でも30年メンテ不要の外壁があるんだから、それは無いでしょ💧他社ってどこ?って感じです😅

調べると、
一条工務店は独自の設備を使ってるので一条工務店にメンテを頼むしかない。
他のハウスメーカーは、ハウスメーカーだと高いから保証は捨てて見積もり取って他の安価なメンテナンス業者に依頼している。
という情報がありました。


メンテナンスが労力・金額的に楽かどうかも見てハウスメーカーを決めたいので、教えてください✨

コメント

ぽむ

他社ってピンキリすぎるから最低ランクと比べてるのでは😂なんかそういうことされると信用できないですよね。

きっと給湯器とか水回りのメンテは入ってないんですもんね?
うち工務店ですがガルバなのでおそらくノーメンテで駆体の修繕費は基本ゼロだと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給湯器とか水回りのメンテは入ってませんでした😅ノーメンテで駆体の修繕費は基本ゼロっていいですね✨

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

そういうわかりやすい嘘つく業者とは関わりたくないですね。

我が家ローコストですが、外壁塗装で10年に1回70万円~100万円くらい。
最近では30年ノーメンテでいけるものもあるのでそれならば0ですよね。

その他、シロアリ駆除剤も塗装に合わせて20万円くらい。

水周りはどういう設備をどのくらいの規模でやるか?にもよると思いますが、トイレ、キッチンを交換して300万円くらい。
(これはLIXILで見積もりとってそのくらいでした)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外壁が10年で100万円っていうメーカーもあるんですね😳
    水周りは300万もするんですか😱厳しい〜😭

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

ローコストでちょうど築10年くらいですが、今のところ外壁も何もまだかかってないです☺️キレイです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりローコストでも10年では全然かからない所もありますよね😄

    • 2月23日
ma

30年ノーメンテと言っていても、あくまで外壁材そのもののメンテナンスが不要という話で、シーリング剤は劣化するので10年に一度はコーキングの打ち替えが必要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話を聞きに行ったハウスメーカーの中で1番ローコストなところは、コーキングは15年で打ち替えって言ってたんですが、外壁の塗替えと一緒でメーカーによっては10年に1度のところもあるんですね💦

    • 2月23日
  • ma

    ma

    ハイグレードなコーキングもあるので、そういったものを使っていれば多少は長いかもしれません。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!ハウスメーカーによって違うと思うので、そこも気をつけて考えようと思います😄

    • 2月24日