※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

離乳食を急に食べなくなり困ってます。生後7ヶ月の女の子です。後5日で8…

離乳食を急に食べなくなり困ってます。
生後7ヶ月の女の子です。後5日で8ヶ月になります。
1週間前ぐらいから
急に離乳食を食べなくなりました。
それまではパクパク食べてくれてたのですが、、、

お味噌汁とお粥を一緒に食べさせたり、
お茶とお粥を一緒に食べさせたり
しながら、なんとか食べていたのですが
今日はそれさえ食べてくれなくなりました。

最近は、ミルクがメインになっていて
離乳食の後は120〜飲む時は200
ぐらい飲むのですが🍼
(1日4回ぐらい、
離乳食食べてない時は、200〜240)

お粥に飽きたのかなと思って、
パン粥にしたりうどんにしたり
してみたのですが、それも食べず、、、
お粥も硬さを変えてみたり、
粒の大きさも変えてみたりしても変わらず、

どうしたらいいのでしょうか😔
今は2回食です!
時間がかかっても、ある程度
食べさせた方がいいのか
食べないからスパッと切り上げた方が
いいのか、、、
何か方法があれば教えてほしいです😞

コメント