※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

市役所で働く方への質問です。労働組合に入るべきか迷っています。待遇改善には興味がなく、負担を避けたいと考えています。入らない方が良いでしょうか。他に警戒すべき団体があれば教えてください。

ご自身かご家族が市役所で働いておられる方に質問です。
労働組合に入られてますか?
4月から入庁するのですが、元々ブラック民間出身なので待遇改善興味ないし、役所内で別のチーム活動をしたいと思っているし、シングルだしで役が回ってくるなどの負担は避けたいです。
そういう場合は入らないほうが良いでしょうか。
他にも警戒すべき団体などあれば教えてください😌

コメント

はじめてのママリ🔰

元市役所職員です。
組合は事務職はほとんど入ってなかったです。
看護師さんとかは入られてる方多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    そうなのですね!
    それだと気楽ですねー。
    自治体によるんですね。
    私のとこは8割加入されてて、入らないといけないもんだと思ってたって方もいました。

    • 2月24日
はじめてのママリ

強い意志があれば、入らなくても問題ないですよ☺️
確かにそれぞれの雰囲気はあるので、組合に入った方が知り合いが増えて良いというところもありますが、そこら辺に興味なければ大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり強い意志がいりそうなのですね💦
    配属先が本庁だと漏れなく勧誘されるらしくて。
    しかも組合2つあるので、ややこしいです😅

    • 2月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    組合2つあるパターンだとカラーがあったりして、結構勧誘されるかもしれないですね💦入って辞める方が引き止められるので、最初から変わり者?キャラでいった方が楽かもと思います。

    • 2月24日