※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの喧嘩が苦手で、怒りや泣き声が辛いです。苦手意識を克服したいです。他の方はどう捉えていますか?

子どもの喧嘩が苦手で辛くて仕方がないです。

どちらかがワガママで意地悪に見えてしまうことや、
どちらかが可哀想でつらくなってしまうこと、

怒った声や泣き声も苦手で悲しくなってしまいます。

子どもの喧嘩に対して、苦手意識をなくしたいのですが、、
みなさんは子どもの喧嘩に対して苦手意識はないですか?
どんな風に捉えていますか?

コメント

ちひろ✩⃛

喧嘩が辛いのはお子さんだけですか?
私は誰の喧嘩でもしんどくて、、
もしかしたらHSPではありませんか?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさにHSPです😢
    今の環境に自分が適応できず、楽しかった子育てが辛いものになってしまって苦しいです。
    ちひろさんはHSPですか?
    どうやって乗り切っていますか?

    • 2月23日
ゆー

分かります〜😭
これが、ダブルになるともう、キーンってします。

我が家の姉妹は、
下の子が上の子を泣かせる
パターンなので、
ワンワン泣く前に、
痛かったね、嫌だったね、
そうなんだ、大丈夫?などの声かけして、落ち着かせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    つらいてすよね😢
    子ども第1なのに、自分が辛くなってしまってその場から逃げたくなってしまいます。

    共感してあげるの大事ですよね。
    私がもっとしっかしないといけないのに何でこんなにも辛いのかと思います😢

    • 2月23日