![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理の実家で収入を聞かれることがあり、義理の祖父母が90代で金銭面のサポートをしている状況。祖父母が亡くなった場合、同居して金銭面のサポートを期待されているか不安。要相談。
義理の実家に行くたびに
私の収入だけを義母が聞いてきます
義理の両親は義理の祖父母と同居しており
義理の祖父母が90代ですが
義理の両親の金銭面サポートを全てしてます
義理の祖父母もいつどうなるなわからない年齢ですが
もし義理の祖父母が亡くなったら私達家族は
同居になるのでしょうか?
きっと私達家族が同居して金銭面のサポートをしてほしいのでは?っと思ってしまい
私の推測はあってますかね?
ちなみにこの話は夫の居ないところで毎回聞いてきます
- まい(1歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
収入聞いてくるってやばいですね😨親族だからと言って入り込みすぎですよね。
その状況なら私も同じ推測をしてしまうので、
金額を言わず普通ですよ〜で済ましちゃいます!
旦那さまにも一応伝えておいた方がいいかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母さん下品ですね~。あてにされてると思います。
金額って、伝えてますか?
本当の手取り金額の1/5くらいを伝えればいいと思います。もしくは『別世帯の人間に収入を伝えるような非常識なことはするな、と父に言われて育てられたので~』と、か言いますかね。
コメント