※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが泣いてしまうTikTok動画を真似て、赤ちゃんに低い声で話したら泣いてしまった。罪悪感があるが、赤ちゃんに影響はあるか心配。

TikTokでわーっと言ったり、声のトーンを低くして話したりして子どもが泣いてしまう動画を見て、うちの子も声色変えたら分かるのかな?と思いやってみました😂
低い声で名前を何回か呼んでみると、しばらくして泣いてしまいました🥺
その後はすぐ泣き止み、普通に過ごしていました💦

段々と泣きそうになる姿が可愛いと思う反面、罪悪感にかられてしまい、やらなきゃよかったかなーーと思ってしまいました😂
赤ちゃんの記憶に残るのでしょうか🥺
ママに怖い印象を持って笑ってくれなくなったり、警戒心を持ったりしちゃうのでしょうか💦💦

コメント

deleted user

残らないです😂
ご自身の中に赤ちゃんの時の記憶ありますか?ないなら子供もないですよ🤭✨
泣きそうな顔可愛いですよね🤣!

何回もやらなければ大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😂
    なんかいもやらないでおきます🤣

    • 2月23日
m

それを動画におさめておくことをおすすめします…!!😂

その時しか通用しないので😂💓
しかも何回かやると慣れて泣く寸前のびび口見れなくなるので…!

記憶にも残らないですし、ママに怖い印象もつきません🥹
可愛すぎて何回もしてたらすぐ慣れました👶🏻(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おさめましたー!!😂
    他の子供がやってる動画はかわいい〜!!って思うのに、自分の子にやると罪悪感が出てしまいました😂
    泣く前がすごい可愛いですよね😂⭐️

    • 2月23日