※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那のにおいつわりで悩んでいます。伝えたが最近改善せず、もう一度伝えたい。傷つけずに強めに伝える予定です。

においつわりについて。
(愚痴というか、、これが普通ですか?)

私はにおいつわりがしんどくて悩まされています。
1番ダメなのは旦那が帰ってきた時の電車や汗にまみれたにおいです。

一度、その事を伝えて帰ったら1番にお風呂に入ってほしい事を相談しました。
旦那は『だいぶ敏感な体になってるのか』と理解してくれたと思っていました。

最初の3日間くらいは帰宅後すぐにお風呂に入り、スーツには無香料のスプレーをかけてくれていましたが、

今では、帰ってきて手も洗わずにリビングに寝転びスマホを触っている日々です。(ご飯を待ってます)

妊婦は感染症などにも気をつけないといけないから『せめて手洗いうがいはして?』と伝えると、渋々対応。

お腹が減ってるから先にご飯を食べる!と言い張るのです。
私は本当に匂いがダメなので旦那が帰ってきてからはご飯を温めてそのままベッドに潜り込みます。(寝たフリ)


本当に理解してほしいので、もう一回伝えてもいいと思いますか?(傷つかせたくない気持ちは山々です。)

次伝える時はもう少し気持ち強めに伝えようと思っています。(本当にリビングが臭すぎる)

コメント

もぐ

普通ではないと思います🥲
正直配慮がないなと思いました、、💦
もう少し妊婦になるとどのような変化があるのか等旦那さんに勉強してもらっても良いと思います!
まず手を洗わないはダメですね、、、ご飯も自分で用意できないのでしょうか?🥲

ちゃんともう一度言っていいと思いますよ!!
これからもっと色々と変わることがあるので今から伝えないと今後キツイと思います😭頑張ってください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    男性はこんなにも自覚がないのか!とおもいながら過ごしていました。
    伝える勇気がでたので今から伝えてきます!
    マスクをして旦那の前に立ってきます。


    本当にありがとうございます。

    • 2月22日
  • もぐ

    もぐ

    うちの旦那も最初は全然分からず普通にしてたので、本や動画などて勉強してもらいました🥲
    それでさえ妊娠後期は分かってもらえないことが多くて辛かったです😭

    一緒に勉強しようと言うと少しは変わってくれるかもです!

    頑張ってください🙏
    応援してます!

    • 2月22日