※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
子育て・グッズ

インスタで繋がったママさんがしつこくDMを送ってきて困っています。噂好きで関係を希薄にしていたが、グイグイ話しかけられている。周りから関わらない方がいいと言われ、悩んでいます。

厄介なママさんとインスタで繋がってしまいました🥲ご経験ある方いますか〜?🥲アドバイスください🥲

上の子も下の子も同じ学年、学校区も同じ方で、
支援センターで上の子の時から顔見知りだったのですが、
私は共通の知人が沢山いることを知っていたけど、とにかく噂好きときいていたので、このまま希薄な関係で…他人のふりを突き通してきました。

下の子の支援センターで「もしかして〇〇さんとか〇〇さんとかの友達ですか?〇〇さんのインスタで気づいて〜」と声をかけてこられ、私も反射でニコニコそうです〜と答えていて「良かった声かけれて!ずっと気になってて!インスタフォローさせてくださいね!」と…

そこからグイグイDMがきて、私も冷たく対応できず、いつも子供達仲良くしてくれてて嬉しいですなどと、当たり障りなく相手同じくらいのトーンで話していました。
私な性格上、嫌いな人でも強い態度とかとれず、同じ温度感で話さないと相手可哀想かな?とか思ってテンション合わせてしまう悪い所です😫

周りの親しいママに、関わっちゃダメだって!関係切るつもりの方がいいよ!大変な人に目つけられてるよ!
と言われて、そんなやばい人だったのかと🥲
どうやらあることない事いいふらし系みたいです。
上の子も下の子も同じ学年で、しかもとっても顔広いママさんなのでむげに扱えないし、これからどうしよう🥲
お茶に何度も誘われてますが、また是非今度〜と流してます。

田舎独特の悩みかと思います🥲

コメント

カフェ好き

何度も断られても誘ってくるの強い方ですね😅私は一度誘って断られたらもう誘えないから😓

私なら、是非今度ーといってなかなか行かないのも逆に胸が痛いので思い切って反応しないですかね💦

はじめてのママ🥚

支援センターだけならまだしも、学校区も一緒は長い付き合いになりそうですね💦

これを機に生活に変化があったってことにして(パートを始めたとか、両親の様子を頻繁に見に行くことになったとか適当に言って)

これから忙しくなりそうで、DMご返信滞ったらごめんなさい🙏なんて謝っておいて音信不通になっちゃえばいいんじゃないでしょうか😄❓

deleted user

このまま無視で良いと思います。
また誘われたら忙しくてDMも最近なかなか気づかない、返せない時もあるからすみません。その時は忙しいんだなと思ってもらえたら助かります💦
みたいにフォローして基本的にたまたま会った時だけ話す間柄を徹底したら良いと思います。