※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが、授乳回数が多くて眠りが浅いことについて相談しています。離乳食もあまり食べず、お昼寝も短い状況です。

生後6ヶ月です。
2時間以上寝たことはありません。
早ければ30分で起きます。
眠いのでモゾモゾも起きたり起きかけたりする時に
その都度添い乳をしたらすぐに
寝てくれるのですが、
この時期でこんなに授乳してる人
聞いたこともありません、、

離乳食はあまり食べたいタイプですぐに機嫌が悪くなり
せっかくたくさん作ってもほぼ食べません。

多いと30回近く咥えさせとる気もします。少なくても15回以上は毎日授乳してます。

5分で飲まなくなる時もあれば
20分飲んでる時もあります。

こんなにのんでる子いますか?
こんなに寝ない子いますか?笑

お昼寝も1時間です。
9時に寝て7時半頃まで
30分から1時間半毎に添い乳です。
常に眠い。

コメント

はな

母乳は出てますか?
出てなくて咥えているだけとか。。。

もしそれなら、おしゃぶりとかすると寝るかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃめちゃ出るタイプでどんだけでも出るんです...

    • 2月22日
ひーまま

うわぁ、お疲れさまです!!!大変ですね。

1回量が満たされてないのかな?離乳食も始まって経口食がメインにだんだんと移行するので、いっその事粉ミルクに変えて、たっぷり飲んでもらってはどうですか?

うちも、同じような状況で日中のリズムも付けれず、おっぱいおっぱい…だったので、4ヶ月のときに思い切って完ミにしました。それからは良く寝ますし、
食べる→寝る→空腹→離乳食もりもり。
と育児が楽になりました。
ちなみに哺乳瓶もセルフなので外食も楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むせるし、顔中母乳まみれになるくらい出るんです、、
    哺乳瓶は飲まないんです😭
    ミルクは飲むんですけど、、遊んでダメでした。

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

毎日おつかれさまです!
今生後7ヶ月ですが同じ状況です。
昨日は
20:00
20:35
20:54
21:35
00:51
3:14
4:37
6:45
7:01
7:30
で起きました。
間に添い乳してる時間もあるのであんまり寝れてません笑
私もこの子だけかと思って心配してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じすぎてやっと出会えたと感動してます...笑

    ちゃんとメモってるんですか!!偉すぎる!!
    全く同じような間隔です、周りで聞きますか?心配なりますよね笑
    多分抱っこしたり寝かしつけ方法は他にもあるんだろうけど自分が楽なのが添い乳でやってしまいます💦

    • 2月22日
say

同じですー!!!
同じ境遇の方いらっしゃってホッとしてます😭

新生児期から5ヶ月半まで、MAX2時間、それ以上まとまって寝てくれたことありません、、
ここ3週間前から睡眠退行なのか、1時間毎におきますし、30分〜45分です💦
ひどい時はかなり過敏で、寝かしつけた後、よし自分も寝るか〜😴とパジャマを戻す動作で(多分離れられる?こわい?のか)、またふにゃふにゃしてずーっと添い乳です🥲

私も質問したことありますが、添い乳をやめたらいいとか、規則正しく早起きするとか、ありがたいアドバイスなのですが、それができればもうしてるんだよなあ〜と思って、、、余計苦しくなったときありました💦
寝不足なのに起きれる訳ない😭

ネントレのマンガ読んで実践したり、抱っこで頑張ってみたり、いろいろ試行錯誤してますが結局おっぱいが最強なんですよね、、
ちなみにうちも哺乳瓶拒否で全く🍼❌です。