※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親からの虐待を受けた過去について悩み、子育てや出産に不安を感じています。旦那さんとの違いに嫉妬し、自分が子供に同じことをするのではないかと心配しています。励ましを求めています。

私の親は俗に言う毒親でした。虐待をされて育ったのですが、それを虐待だとは思いませんでした。旦那さんに教えられて初めてそれが虐待で普通では無いのだと認識しました。今では、住んでいる場所も、結婚した事も、妊娠した事も隠しています。もう一生会うつもりはありません。
ですが、これから子育てをする事、出産をする事が不安で不安でたまりません。周りに相談できる人も居ないので、益々不安になります。でも頑張るしか無いのだと。それが自分の選んだ人生なのだと思って日々生きています。
自分より、恵まれて育った旦那さんを見るとつい嫉妬してしまいます。子育てをする中で、自分がされていた事を自分の子供にしてしまったらどうしようなど不安です。
何か間違いをすればすぐ叩く、怒鳴る、夜中まで説教。裸で外に出される。ハエ叩きで顔を叩かれた時は、網目がミミズ腫れになって学校に行くのが恥ずかしかったです。
何が言いたいか、うまくまとまりませんが、顔も見えない場所だからこそ吐き出せると思い、今この文章を書いています。励まして欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんのご両親はまともだから羨ましく思うんだと思います。
実際頼ろうと思って自分の親に会ったら、口出しが多かったりやり方が違うとすぐ怒鳴ったり、違いがあるんじゃないかと思いますよ。
会わなけりゃ良かったと思うかも…。
それで場所が知られてしまったりしたら後の祭りです。

はじめてままり

私の親も主さんほどでは無いですが、毒親だったと思います。
長男には手をかけ習い事させるのに、私にはさせない。
そのくせ出来ないことを揶揄する。
喧嘩になると大声で怒鳴りつける、拳で流血するほど顔を殴られる。
服をあまり買ってもらえない。兄のお下がりばかり着ていました。
容姿をイジる。お洒落しようとすると揶揄する。
書ききれませんが💦思いだすと辛いです😇
夫は恵まれて育ち、
絵画、ピアノ、スイミング、塾、仲の良い家族…良いなぁ〜😢って思います💦
子供が欲しいという感覚が良く分からないまま産みました。親と同じになったらどうしようという不安もありました。
でも…
大丈夫です!!同じにはなりません🙆
寧ろ自分が親にされて嫌だったことは絶対しない。自分が欲しかった理想の親みたいなイメージを持ちながら育児するように心掛けています。
娘には習い事もさせていて、私も知らない世界を見るようで新鮮です。
子供が産まれて、やっぱり私の親はおかしかったんだなと再認識しました。
旦那さんとの結束を強くし、頼れる人は今後少しずつ作れば良いです。
主さん、大丈夫だと思いますよ✨

うに

私は虐待されて育った方が書いたアンガーマネジメントの本を読んだ事があります。
自分の怒りの表現方法を学ぶことで回避できるかと思います。

あとは、自分を満たしてあげる事です。自分が満たされていると、誰かが幸せそうでも嫉妬するのではなく、一緒に幸せな気持ちを共有できるのでは。
あなたの中の子供が、満たされなかった子供時代の悲しみが出てくると思います。いっぱい、よしよししてあげてください🤗

RR'sMom

初めての出産、不安ですよね。

うちの主人も虐待を受け育ち、
自分が親になって同じ事を
してしまわないか
とても心配していました。
でも、我が子の可愛さに
溺愛しています。
虐待どころか、怒る事もできない
ダメ親です😂

ご主人の親御さんが良い方なら
第二の親のような存在になると
良いですね☺️頼ってきてくれたら
きっと親御さんもご主人も嬉しいと
思います!本来子どもが親から
受けるべき愛情表現も
知れると思います。

大丈夫です。
沢山辛い想いをした貴女は
きっと人一倍優しいです☺️