![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同性兄弟の服のサイズについて相談です。上の子と下の子の体重差が少なく、サイズが合わない状況。90サイズを共用するか、それぞれのサイズを買うか悩んでいます。食事量や運動量の違いも影響しているようです。
同性兄弟のお子さんをお持ちの方…
上の子と下の子の服のサイズが一緒になったりしたことありますか?
冬生まれの2歳の長女(小柄)と夏生まれの6ヶ月の次女(重め)が体重が既に2キロしか代わりません…😭
上の子は今80サイズがピッタリ、下の子は70はパッツパツで80はやや大きめ…
上の子のお下がりを〜と思ってましたが、このまま行くと来年の冬物は2人とも90サイズになってしまいそうです🤣
この場合、2人のものとして90サイズを共用として買いますか?それぞれのお洋服で選びますか?
10代くらいで追い抜かれるかなと思ってたのですが、次女が思った以上に大食いで全然動かないのでドンドン大きくなり、長女は思った以上に少食なのに動き回るので大きくなりません🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも長男と次男、2キロしか変わらず笑
サイズも近づいてきてますが、私は同じサイズになっても長男と次男別々で分けようと思ってます😊
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
1歳2ヶ月差なので身長が10cmほどしか変わらず、100サイズに入った辺りから2人とも同じ服を共有して着てます ·͜·♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪ある程度大きくなってから同じ服を共有するの良いですね😆箪笥にしまうのが楽そう❤️
- 2月22日
![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラ
我が家はないですかね🙌🙌
ただ、叔母のところに小学生姉妹(今年中一と小5)がいますが、同じように下の子が大食いで大きいようで、先日結婚式にと私が過去に着てたワンピース貸したら上の子はぴったり、下の子はパツパツで着れず、靴も何足か渡しましたが下の子は履けませんでした😵
叔母は、小さい頃はほぼほぼ買い替えてたのと幼稚園頃から好みが全くの正反対だったようでそれぞれ買ってたと言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊女の子だと好み問題出て来ますよね💦上の子が最近、あれがいい、これは嫌を言い始めたので別々に自然になるのかなって思ったりもします💦
- 2月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身が年子姉妹でしたが
いっつも双子に間違われてました!サイズも同じくらいで💦
生理も妹の方が早かったです💦
服はいつも親がお揃いを着せてたので(写真残ってるものは)別々だったのかな?と。
年頃になるとそれぞれ買うけど、共用できるから姉妹っていいですよね🥺🩷
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪ご自身が年子だったんですね😊別々に買ってらっしゃったんですね😆
お洋服共有できるの羨ましいです😆私は5歳下の弟なので漫画とゲームの貸し借りくらいしか出来ずw うちの子達も仲良く貸し借りしてくれたら嬉しいです😊- 2月22日
![:。(*-ω-)-ω -*)。:゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちは体重500gくらいしか変わらないです^^;
小柄細身の長女は上は110か120、下は110
むっちりな下の子は上は100か110、下は100です。
下の子のズボンは丈の関係でこのサイズですが、ウエストだと110がいい感じだったり^^;
もう既に共有してる服(色違いで今日はこっち着たいみたいな感じ)があるので来年はどうかなという感じです^^;
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪500gしか差がないんですね😆うちもそうなりそうですw すでに胴中は次女の方が大きくてw
女の子だと好みの問題も出て来ますよね💦- 2月22日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
そうなんです^^;
好みの問題既に出てきてます^^;- 2月22日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
下2人が今体重同じで、服のサイズも同じです😂
基本シェアしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊同じ体重なんですね♪服はシェアしちゃうと管理が楽になりそうですよね😊
- 2月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊別にする予定なんですね😆好みが別々だったりするんですか?