※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が離乳食を食べない理由や対処法について相談があります。離乳食に興味を持っていない可能性や保育園に慣れるために食べるようにしたいとのことです。どうすれば良いでしょうか?

7ヶ月の男の子、離乳食始めて1ヶ月と少し経つのですが全然食べてくれません、、。
完食したのは1.2回あるかないかとかです。
半分食べる時もあれば半分以下の時もあります。
昨日、今日と口を全然開けなくて全然食べていません。
母乳は飲むのでお腹は空いてると思うのですが何故食べないんでしょう?まだ食べる事をあんまりわかっていないんでしょうか。
4月から保育園なので離乳食食べれるようにしたいのですがどうしたらいいですか😂
ヨダレが全然出ていないので食事にまだ興味がないんですかね?
こんな事したらいいんじゃないかとかあれば教えてください!🙇‍♀️

コメント

怪獣ママ

離乳食以外に麦茶とかミルクとかも少量スプーンであげてました!(離乳食始める数日前からですが…)
食に興味ないのかもしれないですね😅

  • a

    a

    そうなんですね!!麦茶は離乳食前、途中、最後で飲ましてます。麦茶は飲むけどご飯の時は口開けないんですよね、、🥹

    • 2月22日
まー

食に興味がないのかもですね。
うちもずっと口開けず食べない子です。

  • a

    a

    そうなんですね、それでも毎日離乳食やっていましたか??

    • 2月22日
  • まー

    まー

    1週間だけ休んだことありますが意味なかったのでそこからはずっとやっています。

    • 2月22日
  • a

    a

    意味なかったんですね💦
    全然食べてくれないのに続けるのはしんどいですが頑張ってみます!

    • 2月22日